8月12日にテキサス州オースティンで、「MindTravel SilentWalk + Live-to-Headphones Piano Experience」というイベントが開催予定だ。サイレントディスコのように参加者一人ひとりがヘッドホンをつけて、ハイキングをする内容になっている。大自然の中で自分の内側に耳を傾ける。そんな体験をできるのがウリだ。流れる音楽はピアノ演奏。人間が持っている感覚を研ぎ澄ます効果が期待されている。すでにニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコで同イベントは開催されていて、参加者の満足度は高いとのこと。ハイキングをやること自体に同じような効果がありそうだが、「MindTravel SilentWalk + Live-to-Headphones Piano Experience」はそれをさらに強めてくれるのだろうと。なるほどね。
こういったヘッドホンイベントってちょっと前からあるけど、こういう自然の中でのは初めてかな。自然の中なら “ヘッドホンで音楽” というよりは、自然の音を楽しんだ方がいいって考え方もあるが、でもこれもたまにはいいよね。日本でもやれば人気出るんじゃないかな。
このビジネスの売れるポイントとしては3つ。「個人感」と「精神」「自然・外の世界」。「個人感」は団体の中にある個人。つまり完全な “個人” とは違う。団体で行いながらも自分のスペースや意志・行動は守られること。難しい言い方をしたが、簡単に言えばバスツアーの感覚。他人と協調するのは面倒だが、かといって自分だけだと不安があるって人の希望を叶えるものだ。2つ目の「精神」はそのまま。瞑想だとか自分を見つめ直すってこと。日本人も好きそうだ。そして「自然・外の世界」もそのまま。精神世界的なことを考えるとどうしても閉鎖的になりそうだけど、それを外に出て自然の中でってのがウケそうだ。体力を使えば “やった感” も出る。ということでこのサービスは日本でやっても一定の支持は得られる。つまり売れるね。まあ傍から見たらちょっと異様な感じはあるけどね笑
