ローソンは2013年10月、「マチのほっとステーション」から「マチの健康ステーション」にキャッチフレーズを変更したが、今年4月からまた「マチのほっとステーション」に戻したと。へぇ~まあどうでもいいね。

「マチの健康ステーション」に変わってたことすら知らなかった。健康路線強化への意気込みを表したものだったらしいが、まあどう見てもこのキャッチコピーは失敗だよね。ドラッグストアならそれでいいけどコンビニなんだからさ、「近くて便利」ってことを表さないと。まあセブンイレブンのキャッチコピーがそのまま「近くて便利」なんだけどね笑。これはシンプルだけど優秀だね。ローソンもそのまま「マチのほっとステーション」で良かったんだよ。それで雰囲気伝わるし浸透してたから。事業を健康路線へ強化していくことは構わないが、キャッチコピーをいじる必要は無い。ローソンが健康系商品に強くなったとしても、そこがマチのほっとステーションであることは変わらないわけでしょ。

僕はコンビニの中ではローソンが一番好き。ロカボシリーズよく買ってる。でもこんなことやってるようじゃあダメだな。経営陣の感覚が鈍いことを証明してるよ。

 

あ、僕の住んでる田舎にもナチュロー作ってください。