ひーちゃんは、朝から部活で、お弁当持参しなきゃいけなくて…
前日2日は、連休の間の平日で、連休前にしなきゃいけない、振り込みや事務手続きで、
私は朝からフル回転(銀行、福祉事務所、郵便局、お友達とランチ、仕事、ひーちゃんの授業参観、PTA総会、いったん仕事にもどり、6時になったら、子供たちの夕飯をバタバタ作って、6時半からPTAの小中合同の歓迎会に出席)
無理の効かないお年頃なもので

朝!ハイまたやってしまいました!朝寝坊

お弁当~とあせってキッチンへいくと…
まぁ
なんということでしょう


ひーちゃん、自分でお弁当作っていました

生協の冷凍チキンライスをチンして、薄焼き卵で包んだオムライス弁当!
おかずは、ウィンナーに卵焼き、冷凍のコーンクリームコロッケ、プチトマト、ほうれん草のお浸し
デザートは、白桃ゼリーとミカンの缶詰


冷蔵庫にあるもので工夫して作ってました!
写真撮るの忘れてしまったけど、彩りもバッチリ!
オムライスの卵と卵焼きの組み合わせで、卵率高いって思ったけど、そこは、ぐっと飲み込み

ひーちゃん的には自分の好きなものだけ入れてご満悦そうでした

14回目の結婚記念日の朝は娘の成長を感じられてちょっぴりうれしい朝になりました

が!お天気が悪かったせいか、昼間も頭痛がひどく、痛み止めを飲んでひたすら寝ていた私

夕方になっても頭痛は治まらず…
気がつけば、パパと娘たちが、お肉を買いに行き、晩ご飯の焼肉の準備をしてくれてました

テーブルには、油の飛び散り防止に新聞紙をひき、鉄板をだして、ご飯を炊いて、野菜をきり、お肉を並べて

いつも私が準備する焼肉スタイル

娘2人が準備してくれました

すべて準備されている食卓にただ座って食べる幸せ

それをみただけで、頭痛もどっかに吹き飛びました!
ビールのかわりに、三ツ矢サイダーで乾杯して

14回目の結婚記念日は、家族に感謝の1日でした
