持久走大会の朝は… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

奄美もやっと11月の寒さになってきました

寒いといっても最高気温は20度前後はあるのですが…

やっと昨日、衣替え完了あせる遅い…



今日は小学校の持久走大会です

ひーちゃんが1年生のときから持久走大会の日の朝は手作りパンを焼いて送りだしていますドキドキ

http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-11957824741.html


毎年、チョコチップパンを焼いているので…


今年も恒例の…チョコチップパンニコニコ


本当は白いご飯とお味噌汁とかの方がいいのかもしれませんが…


子供たちが、『ママの焼いたパンが食べた~い 』というので…にひひ




image


チョコチップパンと、ハムパン、ウィンナーパンニコニコ

18個焼いたパンが…あっという間に…叫び


今朝は、小学校の朝のあいさつ運動

(黄色い旗をもって通学路にたつ…あれですニコニコ)の当番があり…

それも、1年生と4年生がまさかの同じ日に重なり…あせる(立つ場所は違うのに…)

いつもは、行きたがらないパパも…今日は協力するほかなく…にひひ

パパに1年生の場所にたってもらい…私は4年生へ…

 

あいさつ運動終わったら…



子供たちに恥ずかしいと言われない程度に持久走の応援へ行ってきますニコニコ


毎年、応援する声がでかすぎて恥ずかしい…と子供たちからクレームがきておりますにひひ