4月に入部して…
半年足らず…コンクールなども経験し、小学校まではあまりなかった先輩後輩などの礼儀作法も学び…
いろんな意味で成長したひーちゃん
夏休みも返上で練習し…たくさんの曲を披露してくれました
勉強は二の次で部活中心の中学生生活…
中学に入り、家で勉強をしているところをみたことがなく…
(宿題も塾でしてしまうという…
)

母の心配をよそに、楽しそうに部活をしているひーちゃん…
そんなひーちゃんのために…
母も…定期演奏会に飛び入り参加しました

キャンディーズメドレーでポンポンをもって…
『春一番』を

最初3年生の保護者の皆さんが踊る予定だったのですが…
当日、受付の係りだったので、午前中に準備に体育館へ行ってみると…
あれよあれよというまにメンバー入り決定

ほとんど飛び入り参加のような感じで…ドスドス踊りましたよぉ…

ひーちゃんが、目で
『なんでお母さんがいるわけ?3年生のお母さんたちだけって聞いてたけど…なんで踊っているの?なんでまじっているの…恥ずかしい…
』

って訴えてるのがわかりました

最後のキメポーズは、ポンポンをハートにしよう!とがんばりましたが…
ハートに見えます



『来年は、キレキレダンスを踊れるように、あと10キロ痩せるからね!来年は、ピンクレディメドレーなんかどう?』というと…
ひーちゃんが
『はぁ~来年も踊る気でいるわけ?やめてよ…恥ずかしいから…』と…
微妙なお年頃です

いろんな意味で楽しい定期演奏会でした
