中学に入って、吹奏楽部に入部して3ヶ月あまり…
ひーちゃんの夏が終わりました。
夏の祭典金賞
吹奏楽コンクール銀賞
三年連続のW金賞を逃してしまいましたが、離島のハンディを乗り越えて、吹奏楽少女たちがんばりました!
台風の影響で、金曜日出発を1日早めて、先週木曜日に奄美を出発した、長女ひーちゃんたち。
金曜日、土曜日、日曜日と、日替わりで、練習場所がかわり、鹿児島市内の色々な学校の体育館などをおかりしたそう。
楽器の運搬も、『瀬戸内町立給食センター』のトラックをおかりして、保護者がつきっきりであちこち楽器の移動して下さいました。鹿児島市内を奄美ナンバーのトラックが走りました!
子供たちの様子を、その都度ラインで送ってくださった保護者の方々、差し入れをしてくださった方々、本当に色々な方々に支えられてのコンクールでした。
顧問の先生方も、それぞれ、小さい子供さんもいらっしゃるのに、ご家族を犠牲にして、子供たちのために、家族は二の次で、6泊7日も同行して下さいました。
木曜日に奄美をでて、疲れもでてきた、昨日、月曜日がコンクール本番!
コンクールの演奏を聴いていたら、感動して、涙がでてきました。
結果は、銀賞でしたが、私の中では、ピカピカの金賞でした
今日の1日鹿児島市内で自由行動をして、吹奏楽少女たちは、今日の船で奄美へ。
今頃、お買い物とか楽しんでいるかも

夕方、ひーちゃんを迎えに行き、少し実家でゆっくりしてから、奄美へ帰ります。
たくさんの方々に支えられた、ひーちゃんの夏でした

今日の夜は何かひーちゃんの好きなものを作ってあげようと思います
