先日、ひーちゃんが、春の交通安全パレードにでるということでみてきました
中学に入って吹奏楽部にはいったひーちゃん
吹奏楽のデビューでした
小学校の金管バンドではトランペットをしていたのですが、中学ではホルンをすることになり…
まだ入部して1ヶ月ちょっと…
指もトランペットは右手を使い
ホルンは左手だそうで…音階?指の押し方?も違うそうで…
マウスピースもトランペットより小さいんだそう
ちゃんと吹けるのかなぁ…と心配もあり…
行進しながらの演奏も大丈夫かなぁ…
親は心配ばかり…
なんとか、町内を演奏しながら行進できました
髪型も先輩たちが、おだんごを作ってくださったみたい
みんなおそろいでかわいかった
1ヶ月ちょっとで吹けるようになるもんなんだなぁ…と感動しました
平日は毎日7時過ぎに部活から帰ってきて、
(その後週に3日は塾が8時から10時まで…)
8時までの1時間で、食事とお風呂、宿題をチャチャっとすませて…
土曜日も部活
なんだか中学になってひーちゃんとゆっくり話す暇もないほど忙しく…
家にいません…
家で勉強する姿もあんまりみないので…
大丈夫かしら…とお勉強のほうも気になるのですが…
吹奏楽部が楽くて楽しくてしかたがないようで…
よかったとちょっとほっとしている部分もあります
夏にはコンクールなども控えているようなので、親は、しっかりたべさせて、しっかり体調管理
それくらいしかしてあげられないので、できる範囲で私もサポートがんばります