幼稚園参観日2日目 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ちびすけの幼稚園の参観日2日目


今日は英会話の時間があるというので9時半の英会話の時間に合わせて幼稚園へ


アイルランド出身の英会話の先生


ちびすけのお友達のママでもありますドキドキ


日本語も上手で、私としゃべるときは、流暢な日本語でラブラブ


幼稚園の連絡網とかも私の次ですが、普通に日本語で通じるのでとっても助かります…私、英語苦手なのでにひひ


知らない人がみたら、私が英語しゃべれると思われそうだけど、先生が日本語がとっても上手なんですニコニコ


先生をみていると、朝ドラ『マッサン』のエリーを思い出します


遠く故郷を離れて日本へ…でもなんだかイキイキしていて…素敵ですドキドキ

IMG_20150206_135346.jpg

IMG_20150206_141125.jpg

子供たちも楽しそう
IMG_20150206_141126.jpg

ちびすけもとても楽しそうに英会話の時間を過ごしていました

IMG_20150206_141124.jpg


英会話の時間が終わると…


年長さん全員でかるたとり大会




IMG_20150206_135344.jpg


いつの間にかこんなに接近して…にひひ


かるたとりひとつみても、子供たちの個性が垣間見えておもしろかった…


家ではほぼ一人勝ち状態のちびすけ、(お姉ちゃんたちが、ちびすけがとれるように仕向けてくれるから…)


みんなの迫力についていけず…


戦意喪失…なんだかぼーとしてました汗


IMG_20150206_135345.jpg


かるたの後は…


園庭で自由遊び


なわとびをしたり、鬼ごっこしたり…思い思いに元気に走りまわっていました


たぶん、今回の参観で、幼稚園の参観はおしまいです


お別れ遠足が終わったら…ついに卒園…


ちびすけより私のほうがさびしくて号泣しそうですしょぼん