親子茶道教室 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

親子茶道教室に行ってきました


今日は、先生の前でひとりずつ、盆略点前を…


私…トップバッターで緊張しましたあせる



いつも、素敵なお着物を着て、先生方の立ち振る舞いは、やっぱり素敵です


ひとつひとつの動作に意味があるってこともお茶で教えていただきましたドキドキ




お点前は、子供たちのほうが上達早く…


先月お休みしたら…もうすっかりもとに戻っていて汗



2014-11-08-14-45-36_deco.jpg


1415425589111.jpg


ひーちゃんは、再来週の町民文化祭のお茶席でお点前することになり…


ちびすけは、幼稚園で茶道の時間があるので、幼稚園からお茶席でのお運びのお手伝いをすることになったみたいで…


かーたんも親子茶道教室からお運びのお手伝い…


ということで、うちは、子供たち3人とも、お茶席へ参加させていただけることになりましたニコニコ

1415425315483.jpg


かーたんが点ててくれたお茶をいただきました音譜


お抹茶をいただくとほっとしますニコニコ 日本人でよかった~ニコニコ

1415425339644.jpg


今日のお干菓子のおせんべいは、家元の奥様が考案されたという、お味噌の香りが香ばしい一品でしたラブラブ名前を忘れてしまいましたが…あせる





いつも、ガサガサ、バタバタと生活しているので…


心を落ち着かせて静かに丁寧に何かをする時間って私にとっても娘たちにとっても大切な時間ですニコニコ