台風18号の影響で火曜日に延期になっていた運動会
お天気にも恵まれて 昨日無事おわりました
ひーちゃんにとっては小学校最後の運動会でした
開会式と閉会式には金管バンドのひーちゃん、トランペットを演奏
子供たちの一生懸命な姿に感動をたくさんもらいまいした
5、6年生の組体操
最近は、危険だからと組体操を運動会でしない学校も多いと聞きました
たしかにピラミッドなどは見ているほうも少しドキドキするけど…
危険そうなところには先生方がついてくださっていて…安心してみることができました
この日のためにたくさんたくさん練習を重ねてきたんだなぁ…というのがわかって…
もう涙腺ゆるみっぱなしでした
みんな大きくなったなぁ…と
1年生の運動会は…
http://ameblo.jp/hitokayosyun/entry-10357116697.html
こんな感じで…ぬかるみのなかでの運動会でした
まだちびすけがまだ赤ちゃんだったので雨の中でも運動会かなり見学するのもの大変だったなぁ…
とかいろいろ思いだしました
そうそう、赤ちゃん連れの保護者のために、授乳室も準備してほしいと要望したら、次の年からちゃんと学校側が準備してくださいました
かーたんも、『勝利の笑みを君と』では、旗をもって登場
旗の係(クラスで一人)をしたいと立候補したらしい
休み時間も先生と旗の振り付けの練習をしたそうです
旗には、担任の先生、クラス全員の手形をペンキでぺったんと…
かーたんこれを作るとき、体操服にばっちり黄色いペンキをつけて帰ってきて…
体操服が…黄色くなってしまい…一枚体操服が着れなくなってしまいました
ペンキってどうやっても落ちないですよねぇ…

子供の成長ってすごいなぁ…ってしみじみの運動会でした

