昨日の運動会が台風で、火曜日に延期になり…
今日は火曜日の時間割で普通の授業の娘たち
運動会があったら、代休だったので、給食がないらしく…お弁当持参
デザートいれたら3段弁当
3年生のかーたんも6年生のお姉ちゃんと同じ量
結構食べます
火曜日の運動会の日は、給食らしいので…
今日のお弁当は娘たちの好きなものをつめてあげました
おいなりさん
にら入り卵焼き
トマトベーコン ブラックペッパー焼き
ジバニャンのかまぼこ
れんこんのきんぴら
エビフライ
チキンバー
カリカリチーズ
千切り大根サラダ
鮭のチリマヨネーズ焼き
デザート(ぶどう、なし、ゼリー)
日曜日、運動会がある予定で、土曜日配達分の生協でお弁当用の食材をたくさんたのんでいたのに…
その食材も…
船が止まって…土曜日配達分が、火曜日ぐらいになりますとの連絡が…
まだ届いてなくて…
火曜日に届いてもねぇ…遅いんだよねぇ…
あ~って感じですが…
自然が相手だからしょうがないけど…
船もまだ止まっていて…スーパーもガラガラ品薄状態
離島は台風シーズンは大変…買い込んでおいて停電になったら、冷蔵庫で買い込んでいた食材は傷んでしまうし…
(今回はおかげさまで停電はしなかったので冷凍してあったものもセーフでした)
2年連続、運動会のお弁当を食べ損ねた娘たち…
ひーちゃんなんて6年生だから、小学校最後の運動会だったのに…
本当残念
ちょっとかわいそうだけど…
ちびすけの運動会の時はがんばって作ってあげたいなぁ…と思ってます