あこがれのピアノ男子 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ヤマハの幼児科のグループレッスンをうけているちびすけ


幼児科の2年間は、親も一緒にレッスンです


去年の5月からはじめて…今、1年ちょっと


ひーちゃん、かーたんに続き私は、ヤマハ付き添いレッスン歴…6年目になりますあせる




最初のころは、片手で 『だいすきなパン』とかを


ミレド ミレド ドドレレ ミレド音譜なんて かわいく弾いていたちびすけも…


今では、両手で弾けるようにクラッカー



1411596977750.jpg



ヤマハを習っているとはいえ…ほとんど家では練習をせず…


こまったちゃんなのですが…汗


昨日が最後でお引越しをするお友達がいたので、お別れ会もかねてプチ発表会を…


と一人ずつ、好きな曲を弾きました


ちびすけも『こぐまのマーチ』を両手でドキドキ


できる子だったら、弾けて当たり前なんでしょうが…


ちびすけが、弾けると…感動ラブラブ それも両手ラブラブ それに左手なんて和音だし音譜


お姉ちゃんたちは、弾けて当たり前みたいなところがあったりもしたのですが…


できない子ができると…感動アップ ←親バカですあせる


昨日、テレビで水泳のアジア大会でメダルをたくさんとってる萩原公介選手が、小さい頃からピアノも習っていたと…


ピアノは両手を使うので、スポーツにも通じていて、体のバランスもよくなるとかなんとか…どこかの評論家みたいな先生がおっしゃっていたのをみて…


ちびすけは、1年生になったら、ピアノをやめて水泳を習わせようか…と思っていた私でしたが…


どちらもっていう選択肢もあるんじゃないか?と思いはじめたよくばりな母ですにひひ




まぁ…最終的にはちびすけの気持ちを尊重して…なんですが…


ピアノが弾ける男子かっこいいですよね~ラブラブ!


将来、楽譜をみて、サラリとヒアノ弾けたりしたらいいなぁ…と思うのですが…


そこまで行くには…道のりはまだまだ遠いのでありますあせる