安心安全 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

夏休みはじまってまだ1週間もたっていないのに…


給食のありがたさが…汗


7時に朝食を食べると…10時にはお腹すいた~


あっというまにお昼の時間…


3時を待たずに…またお腹すいた~と…あせる


パクパク怪獣が3匹…あせる


1日が食べること中心に動いている食いしん坊一家ですあせる



1405942354796.jpg

今日の夕食は…



かぼちゃの冷製スープ


一口とんかつ(鹿児島県産の黒豚)


千切り大根のサラダ


小松菜のおひたし


あと…にんにくの塩漬け(奄美大島産)




かぼちゃのスープはキンキンに冷やして…


毎日暑いので冷たいスープの回数が増えてますにひひ


夏休みに入って子供たちと一緒に夕食作っています


冷製スープはひーちゃんが、かぼちゃを熱いうちにつぶして、バターとコンソメをいれて、ジューサーで牛乳を入れてジュージューとして作ってくれました

簡単!枝豆でもおいしいですドキドキ


千切り大根サラダととんかつ用のキャベツはかーたんが野菜をきってくれました


千切り大根サラダはかーたんの味つけ、ハムときゅうり、千切り大根を混ぜ混ぜして、胡麻ドレッシングと三杯酢とマヨネーズとで味付けもかーたんにおまかせ音譜おいしくできていましたよニコニコ


とんかつ用のパン粉がなかったので…かーたんがおつかいに行ってくれたり…

あと…盛り付けもかーたんドキドキ 子供たちがお手伝いしてくれるので助かります


夏休みのスケジュールにお手伝いの時間もたっぷり組み込ませている


鬼母ですにひひ


夕方、テレビの時間は洗濯物をたたみながら…とかねにひひ


今日もひーちゃん、2回洗濯物干してくれました


(3回洗濯したうちの…) なかなか子供たちが戦力になってきたので私も助かります



そういえば…マクドナルドのチキンナゲットのニュースが流れていましたが…


期限切れのお肉を混ぜて…なんてありえない叫び


たまたま今回発覚しただけであって…今までもばれなかっただけで…


口にしていたことがあったのかも…叫び 




そう考えると…おうちで作るご飯はやっぱり安心ですねぇ…


できるかぎり、地産地消を心掛けているし…


食材は、国産を選ぶし、お肉とかは鹿児島県産が多いかなぁ…


外食とかだと…どうしても産地まではわからないから…


知らず知らずにいろんなところのもの口にしているのかも…


奄美は、マクドナルドもケンタッキーもないんです


だからたまに、無性に食べたくなるんですが…


うちの子供たち、マックやケンタッキーを口にする機会は年に数回、帰省した時や、旅行に行ったときなどの本当に年に数えるほど…1~2回あるかないか…


都会の子供たちよりは、食べる機会が少ないのかも…


それって…ある意味健康的でいいことなのかもしれませんねドキドキ