母の日の今日、子供たちからうれしいプレゼントをもらいました
昨日、土曜学校へ行って、作ってきてくれた
きれいなマリア様のカードのうらに
お手紙がはってあって…
いえいえ…いつも『おいしい』って食べてくれてありがとうって感じなのですが…
そして、今日は午前中から娘二人がなにやらこそこそ作戦会議
近所のお花屋さんでカーネーションを買ってきてくれました
花瓶に飾ったカーネーションを眺めながら、うれしさをかみしていたら…
ちびすけが…
『すげ~マリア様すげ~』となにやら興奮気味
『どうして?何がすごいの?』と聞くと…
『手からビームだしてるし~』って
男の子は見るとこが違います
母になって11年、マリア様のような慈悲深くて優しさに満ち溢れる母になりたいとは思ってはいるのですが…
理想はマリア様 でも現実は…
昨日も、晩ご飯の前に、ちびすけがゲームばかりして、言うことをきかないので
しかりつけると、ゲームをもったまま、隣のばぁばの家に逃走
ばぁばに、『ママが今、きんきん怒っているから今はおうちには帰れない』と言ったそう…
『きんきん怒ってるって…』 あと…『やかんみたいに沸騰してる』とも言ったそう…
恐るべし…5才児…くやしいくらい、うまい表現
でも…あくまでも、理想は後光のかかったマリア様のような母なんですが…
Android携帯からの投稿