春の選抜高校野球 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今、奄美大島は、大島高校が鹿児島県の離島初の甲子園へ行けるということで、大変盛り上がっています


今年のセンバツは、鹿児島から、神村学園と大島高校の2校出場という


楽しみな大会になりそうドキドキって思っていたんです


21世紀枠で出場の大島高校


http://matome.naver.jp/odai/2139064776538374901


そしたら…昨日…



女子高から甲子園出場!


というブログの記事をみつけて…



http://kagoshima-junshin.seesaa.net/article/390664010.html


なんと、私の母校、鹿児島純心女子高等学校の生徒が


春の選抜の開会式と閉会式の司会進行のアナウンスをするというではありませんかラブラブ


またまた楽しみがふえますニコニコ


鹿児島県勢がんばって欲しいですニコニコ


鹿児島弁って、本当になまっていて、九州の中でも、かなりのもの…標準語からかけ離れてて…イントネーションがまずちがうから…


テレビなんかのインタビューとか、テロップがでるくらいなんですが…にひひ


そんな鹿児島から、2人の女子高生が選らばれるなんて…ラブラブ!


素敵すぎますアップ うれしすぎますアップ後輩ちゃんたちがんばってアップ


そして、なんとパパの出身高、鶴丸高校の女の子も開会式で司会を担当するらしいですラブラブ


http://sp.mainichi.jp/m/f/koshien/2013senshuken/news.html?cid=20140306ddm035050160000c


なので3人の女子高生が甲子園にかかわるという音譜


鹿児島勢がんばれアップ


昨日と今日は、鹿児島県は公立高校の入試でした


鹿児島は、どちらかというと、公立志向が強くて、すべり止めで、私立をうける…


という傾向が強い気がします


私は、この公立高校の入試に失敗して、あまり気が進まないまま純心高校に入学しました


その時は、あまり気が進まない入学でしたが、高校で生涯の友達とも出会い、


ミッションスクールでいろいろな精神的なことも学び


公立高校では、体験できなかったであろう、いろんな経験ができました


結果的には、神さまがそういうふうに仕向けてくださったんだな~ってニコニコ


今となっては、受験に失敗したこともよかったなぁ…って思っています


公立に合格していたら、絶対、両親は、私立には、いかせては、くれなかったと 思うし…(授業料も公立より高いし…あせる



純心の後輩が、女子高ながら、甲子園へ…


なんだかワクワクしますドキドキ


うちは、女の子が2人いるので、どちらか1人でも、純心へ行かせたいと思い…


私の高校時代の卒業アルバムをひーちゃんに見せたことがあったんですが…


『女子高は無理…だって、女ばっかりなんでしょ…それに、あんな体操服きたくないし…』って…


あんな体操服とは…ブルマー姿ビックリマーク  今は、わが母校も短パンになっているようですが…


昔はブルマーでしたあせる


ひーちゃんは、それが衝撃的だったらしく…


ブルマーは絶対、着たくない!と思ったみたいです


『それに…純心に行ってもお医者さんにはなれないもん…』って叫び


(ひーちゃんの今の夢は小児科のお医者さんになることなので…^_^; )


ママが短大だから、純心へ行ったら、純心短大へ行かなきゃいけないと思っているみたいで…(・。・;


ひーちゃん、5年生ながら、いろいろ分析してるみたい…あせる



『ママの頃には、なかった医歯薬特進コースとかいうのがあって、理系のお勉強にも力をいれてるみたいだし…

そこで頑張れば、純心でも、医学部とか、歯学部とか、毎年、合格してるよ…』


って…あの手この手で、純心すすめているのですが…


どうなることやら…にひひ


ひーちゃん、今放送係で、給食の時間や放課後に、アナウンス担当して、とっても楽しいらしいので…



『純心行って、アナウンス部入ってみたら~?女の子だけど、甲子園へ行けるかもしれないよ~』ってこの作戦に変更してみようと思いますニコニコ