パン教室27 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今日のパン教室


フリ―ペーパーの方が取材に来ていらっしゃっていたというのに…


私がまさかの分割失敗あせる


バラパンを分割する時…


先生が6等分に…とおっしゃったので…細長~く6等分したら…


なんと四角に六等分だったらしく…本来のバラパンの形とちょっとちがったものに…汗


先生も、同じグループの皆さんも『大丈夫!大丈夫!』って…


ホントに優しい…ドキドキ ごめんなさいあせる


焼いたら…バラ?かな?って微妙な感じににひひ


私が間違ったのが上のパンあせる


本当のバラパンは下のパン




そして…フランスあんぱん


こういうぺったんこの形のパン…よくパン屋さんでみかけますが…


どうやって焼くのかしら…と思ったら…




この状態のあんぱんに…



天板をのっけて焼くんですって!


そしたら…うえがふくらまずに、フラットな感じのパンに目

そうなのねぇ

お家では、ホットプレートで焼いてもこういうパン焼けるそうです







ツナパン




生クリームと島ザラメをのっけたミルクパン




パウンドケーキ


プレーンタイプと抹茶入りニコニコ











2層の地豆梅肉ソースドキドキ



先生お手製の醤油こうじの和風カルボナーラと一緒に


焼きたてパンをいただきましたドキドキ






今日も車で、往復2時間、お友達としゃべりっぱなし…にひひ


風邪気味でのどがガラガラで…やっと今日から声が少し出せるかな?って感じだたのに…

調子にのって、しゃべりすぎて…

また『おねぇ』 のような声に…叫び 


それでも、おしゃべりはやめられませんニコニコ