自由参観日 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の自由参観へ行ってきました

 



奄美の3匹のこぶた-1383827758441.jpg




低学年のかーたんたちは、体育館でフェスティバルが開かれていました


おみこしを担いだり



奄美の3匹のこぶた-1383819009342.jpg


出店をだしたり…ゲームコーナーがあったり…


とってもにぎやかで楽しそうでしたラブラブ


奄美の3匹のこぶた-1383818991254.jpg



かーたんたちは、アクセサリー屋さんでしたが…


私が行った時間が少し遅かったため…


もう売り切れ状態あせる


かーたん、あわててビ―ズをつなげて追加のアクセサリーを作っていましたニコニコ



奄美の3匹のこぶた-1383819094590.jpg



奄美の3匹のこぶた-1383818962195.jpg


奄美の3匹のこぶた-1383818977369.jpg


今日は給食試食会もあったので…


しっかり給食までいただいてきましたニコニコ



奄美の3匹のこぶた-1383819025258.jpg


今日の献立は…


黒砂糖パン、豆腐のかにあん、大学いも、みかん果汁、牛乳


これを274円の実費でいただいてきましたラブラブ


豆腐のかにあん、カニは、缶詰か、かにかまでも使ってあるのかも…と思っていたのですが、本当のずわいがにがたっぷり使ってあって…


すごくおいしいスープがでて…おいしかったアップ


黒砂糖パンもふんわりで…グッド!


ひーちゃんが入学してから、今日で5回目の給食試食会でしたが(皆勤賞ですにひひ
 

ず~とごはんだったので、給食のパンを食べたのは今回がはじめて


私の中の給食のパンはもっとパサパサで、こんなにふんわりじゃなかったような…


今の給食って本当においしいニコニコ


大学いももしっとりとしていて、食べやすく…子供には、パリパリの大学いもより食べやすいかもと思いましたラブラブ


みかんジュースは四角いパックになっていましたが…


『昔の給食のオレンジジュースは三角だったよねぇ』とか…


『みみママの時代は、牛乳じゃなくて、脱脂粉乳だったんじゃない?』とか…にひひ


(もちろん、牛乳の時代でしたから…あせる


牛乳パックをたたんで、班でひとつの牛乳パックに折りたたんで入れてたよね…とか…


子供の頃の給食話で、参加しているお母さんたちと盛り上がったり…


たのしいランチタイムでしたニコニコ


給食って本当にありがたい…野菜不足になりがちな食生活も偏食も、給食のおかげで補われてる部分が大きいと思います


給食センターからくる給食ですが、保温食缶も新しくなっていて、あつあつのままいただくことができましたラブラブ


給食試食会のあとは、わが子が給食を食べている様子を見学に…


かーたんも、おいしそうにモリモリだべていましたが…



奄美の3匹のこぶた-1383819040739.jpg

1品食べというか…


おかずをぜんぶ食べて、今度はパン…みたいな感じで…3角食べができていませんでしたあせる


これは、おうちでもいつも注意しているんですが…


最初におかずばかり食べるくせ…なおさなきゃね汗


そして…午後は、ひーちゃんの家庭科で、ミシンを使って、ナップサック作り…


お母さん方のお手伝いも必要なので…ということで行ってみましたが…


ひーちゃんの班には、とってもミシンの扱いになれた女の子がいて…


私の出る幕はないくらい…やっぱりミシンとか、料理とか家でさせているかどうかが、すぐに表れますねぇ…


うちは、ミシンしまいこんであるので…ひーちゃんは、ミシンに触れるのも初めてのはず…^_^; 


練習させなきゃですね…


明日も自由参観日なのですが…


仕事が入って、『ママ、午前中はお仕事だから、午後からだったら観にいけるかも…』と言ったら…


娘たち口をそろえて…


『別に忙しいなら、こなくていいよ…』って…叫び


そんなさびしいことを…


ちょっと前まで…『みにきてね~みにきてね~』と言ってたのに…行けないかもといったら、悲しそうな顔をしていたのに…


これも成長なのでしょうねぇあせる




ママブロ今日のうちの子 )からの投稿