あまロス症候群をなんとか克服し…
今、子供たちと、朝ドラの『ごちそうさん
』にハマってます
毎日おいしそうなごはんがでてきて…
オムライスだったり、スコッチエッグだったり、納豆だったり…
最近は、おにぎりを子供達が自分たちで作りたがり…テレビの影響って大きいです
納豆きんちゃくもマネして作ってみたり…
とにかくおいしそうな朝ドラ
ドラマの中で主人公の杏さんが、毎日まぜまぜしているぬか床…
これをみていたら…ぬか漬けつけたくなりました
実は私…高校時代から、祖母に教えられてぬか漬けつけていて…
日記かなにかにぬか漬けのことをかいたのか…よく覚えていないのですが…
高校3年の時、担任の先生にある日…職員室に呼ばれて、はやと瓜をいくつか渡されて…
『すまないけど、これをぬか漬けにして来てくれ…』と言われたことも…
あの頃漬けていたぬか床ももうなくて…
でもぬか漬け食べたい…と
- 漬けもん屋のカンタンぬか床セット/有限会社 樽の味
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
アマゾンでこちらのぬか床セットを購入
今日、届いたので、早速きゅうりと人参をつけました
ぬか漬けは発酵食品だから体にもいいしね こちら→☆
冷蔵庫で保存すれば、毎日まぜなくても5日に1回くらいでいいと…
管理が楽なのもいいですね~
はやくできないかな~
このドラマ『ごちそうさん』の中で、
おばあちゃんが、…
『食べたい気持ちが強いっていうのは、生きる力が強いってことさ』というシーンがあるんですが…
本当にそう思います…
食べるって生きること!
私もこの大切なことを祖母から教わったと思います
祖母は80を過ぎても、『ビフテキ!ビフテキ!』といってステーキとかもパクパク食べていたし…
職場や友達と行ってみて、美味しかったお店には、祖母も必ず連れて行っていたのですが…
鹿児島に、梅の花っていうお豆腐のお店ができたての頃、『おばあちゃん向きでいいかな~喜ぶだろうな~』と思って連れて行ったことがあったのですが…
『豆腐ばかりでものたりない…おばあちゃんはお肉の方がいい…』と言われた時は…恐るべし…肉食女子って思ったり
95才で亡くなる直前まで、しっかり口からご飯を食べていたので、寝たきりに近い状態だったのですが、栄養状態がよかったからか褥瘡(床ずれ)もできずに過ごすことができました
おいしいものを食べてる時ってみんな笑顔になるし、
おいしいものを食べてる時って幸せを感じるし
おばあちゃんゆずりの食いしん坊の私ですが
おいしいって幸せなことですよね
食いしん坊万歳
はやくぬか漬けつからないかな~