陸上記録会 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

明日は、町内の陸上記録会


高学年になったので、ひーちゃんも初めて参加します



高跳びと400Mリレーにでることになったそうなんですが…


ひーちゃんの学校、台風で運動会が延期、延期になって、やっと先週の木曜日に運動会が終わって…


3連休があって…


練習をする間もなく、明日…陸上記録会あせる


ひーちゃん、どちらかというと、長距離が得意なのかな~と思っていたのですが…


高跳びにでたいと思ったらしく、頑張ったら選手に選ばれたと…


800Mは、でなくてすんだ~とほっとしていたら…


2~3日前に、急に『やっぱり800もでることになった…』と…叫び


他の学校は運動会も早く終わり、体育の時間などに、練習をしているらしいんですが…


なんと、ひーちゃん、今年の1月に町内駅伝大会に走って以来、長距離走ってません…叫び


この間の運動会では、短距離走(200m走)が終わってすぐに、放送だったら、息があがって…せ~せ~いいながら…あせる


同じ放送委員の6年生のお姉ちゃんがひーちゃんの背中を優しくさすってくれてやっと、自分のセリフ?を言いきることができました…ガーン

確実に体力落ちてます汗走りきるかがまず心配なんですが…



『今日、学校で800M練習した?』と聞いたら…


『リレーと高跳びはしたけど、800Mはしてないよ…』とあせる


なかなか余裕だね~そんなことで、明日走れるんかい?


ママはとっても心配だよ…叫び


おまけに、高跳びと800Mの時間が少し重なっているらしく…(トラック競技とフィールド競技が同時進行のようで…)


『私、どうするんだろうね~どうなるんだろうね~どっち優先すればいいんだろうね~』とまるで人ごとのよう…ガーン


『今日の夜、パパとそのあたり軽く走ってくれば…』

といったら…


『絶対いやだ!』と…むっ


↑ひーちゃん、2年生の運動会の前々日にパパとかけっこの練習をして、パパの腕があたり、とばされて、こけて、鎖骨骨折をして、運動会に出られなかったことがあるので、それがトラウマになり…

パパとは練習したがりません…痛い思いは2度とごめんらしいです…


『じゃママと練習する?自転車で伴走しようか?』

というと…


『今日は1輪車の練習あるし…』だって…叫び


日曜日は、町民運動会で、町内会の1輪車の選手になったそうで…


今日の夜7時から、町内会で練習らしいです…


しょうがないね~明日は、ぶっつけ本番だねぇ…もっと時間的に余裕が欲しかったな~ガーン

ママブロ今日のうちの子 )からの投稿