幼稚園の運動会 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今日はちびすけの運動会


お天気にも恵まれて暑かった~晴れ


ちびすけは2才から幼稚園に入ったので、3回目の運動会音譜


過去2回の運動会で、かけっこは1番だったちびすけ…


今回もかけっこは、『1番になるぞ~』とはりきっていたのですが…


よ~いドンで『ずべっ』とこけて…後から1番に…あせる


転んで…泣くかな?と思ったのですが…


自分でおきあがり…


ちょっと顔をゆがめながらも、最後まで走りきりましたニコニコ 


えらかった!えらかった!


たぶん去年までのちびすけだったら、泣いてたはず…


年中さんになって少し、お兄ちゃんになったねアップ


かけっこは、びりだったけど、う~んと褒めてあげましたニコニコ




そして…楽しみにしていた


バルーンで、『世界にひとつだけの花』


週に1回体操教えてくださっている


ディダスポーツクラブの先生が指導してくださいました







『ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン~音譜 ←まさしく今日のちびすけ…NO1にならなくてもいいにひひう~んいい歌音譜

ではじまったバルーン体操ニコニコ



バルーンで『大波』





『ロケット』



『UFO』




『メリーゴーランド』





年中さん、全員で息もぴったりクラッカー


9月から練習をはじめて、ここまでできるってアップ


なんだか感動してしまいましたドキドキ






玉入れも


新極真空手




パパと一緒にミットうち




親子競技、親子ダンス、パパのリレー、親同士のフォークダンスニコニコ




盛りだくさんの運動会でしたニコニコ



来年はついに、幼稚園最後の運動会ドキドキ


お姉ちゃんたちから、9年ビックリマーク


9年も幼稚園に通うって長いな~と思っていたけど…


ゴールが見えてくるとなんだかさびしい…


年に一度の運動会は子供の成長が目にみえてわかるんですよね…

もう来年の運動会を思うと涙がでてきそうですあせる