ホットプレート | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

先祖代々大切に使っていたニコニコ

(パパのおばあちゃん、3匹のこぶたのひーばぁちゃんが使っていたもの)


ホットプレートが…結婚10年経ち…ついに限界かな…と


私達は、パパのひーおばあちゃんの住んでいた家に私が結婚して住まわせてもらっているので、家中におばあちゃんの使っていたおさがりがたくさん!


年季の入ったものもたくさんあるのですが…


まだ使えるものは、もったいないから、つかわせてもらおうと…


結婚した時は冷蔵庫、食器棚、炊飯器、ダイニングテーブルといろいろなものをひーばぁちゃんから譲りうけ…


新しく買った電化製品はテレビとレンジと洗濯機くらいで済みましたニコニコ


冷蔵庫はちびすけが生まれた時、さすがに5人家族には小さい冷蔵庫だったのでまだまだ使えそうだったけど、ちょっと大きめを購入


ひーばぁちゃんは、ホットプレートもあまり、使っていなかったようで、結婚した当初は新品のようにきれいでしたラブラブ


結婚して家族が増えて、焼肉、お好み焼きとホットプレートを使う頻度も増えて、


最近、焦げやすくなり…あせる


昨日、電気屋さんで手軽な感じのがあったので思い切って購入しました


『一番最初はひーちゃんがホットケーキを作りたい!』と張り切っていた長女…


今朝5時過ぎには起きて…あせる


『ママ~ホットプレート洗った?』


『まだ洗ってないよ…最初使う前に洗わないと、まだ焼けないよ…』と汗


今日はちびすけのお弁当もないので、ゆっくり寝れる!と思っていたのに、


まさかの5時すぎに、起こされました叫び


『5時からホットケーキを焼くのも早すぎからくもんの宿題が終わったらホットケーキ作ろう!』と言ったら…


ホットケーキ焼きたい一心で、いつもになく、集中!


朝の勉強ははかどるみたいにひひ


窓をあけると、涼しい気持ちいい風が…少し秋を感じましたドキドキ




そのうち、次女かーたんも起きてきて、にぎやかに朝ごはん作りがはじまりニコニコ








次から次にホットケーキタワーができて…


朝からホットケーキ職人になったひーちゃんでしたドキドキ


そうそう、最近、パンケーキ流行ってますよね~


パンケーキとホットケーキって何が違うの?同じじゃないの?と思って調べてみたら、パンケーキは甘くない食事向きなお砂糖の入っていない物らしく


ホットケーキはお砂糖が入っているので少し甘めどちらかというとおやつ向きということでしたニコニコ


今日はホットケーキミックス粉で焼いたので、パンケーキじゃなくてホットケーキニコニコ


ホットプレートどんどん活用していきたいと思いますニコニコ