あっという間に… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

あっという間に…今年も半年が終わってしまいましたあせる


7月1日、奄美は梅雨明けしました晴れ


梅雨明けした1日、限定で近所のお茶屋さんのソフトクリームが、梅雨明けしたから、半額!ということで、子供達をつれて、ソフトクリームを食べにアップ




2日は、次女かーたんの水泳発表会が5~6時間目…


とにかく暑くて…見学してるママのほうがぐったり…ガーン




水泳発表会のあとは…


学級PTAあせる 5時に家に帰りついて…ご飯をちゃちゃっと作って、パパっと子供達に食べさせて、


夜の7時からは、中学校で行われた救命処置の講習会へ…


消防の方から、AEDの使い方、心肺蘇生法を…


ひーちゃんが入学してから、毎年、参加するようにしています


毎年していても、1年経つと、忘れていることも多く…夏のはじまりを前に、自分の記憶を新たにするために…夏は、海やプールで泳ぐことも多いので…


今年5回目の受講でしたニコニコ


いざということはおこらないほうがいいですが、いざという時に、救急隊員が到着するまでにそれなりの動きができるように…母親として、子供の命を守ることができるように…


日中、炎天下プールの見学、夜、講習会で…さすがに帰ってきたら…ぐったりでしたあせる


で、昨日は、ひーちゃんの水泳発表会


高学年はさすがに、低学年とは違い…


ひーちゃんも、去年までは25メートル泳げなかったのに…


今年は、なんとかクロールで25メートル泳げるようになっていました


子供って1年でだいぶ成長するんだな…とあらためて感じた水泳発表会でした


そのあと、またPTA…あせる


うちは、低学年、高学年の2日ですが…


3日連続ってご家庭もあって…子供をもつ母は毎日なにかと忙しいのですあせる


夏バテしないようにしなきゃ…もうかなり…きてるかも…ガーン



Android携帯からの投稿