結婚記念日 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

すっかりブログを放置していましたあせる


5月3日、憲法記念日、私達夫婦、11回目の結婚記念日を迎えましたドキドキ


12年目に突入ですニコニコ 


奄美から2日の船にのり、家族旅行へ…


3日は久しぶりに高速を走って、熊本まで…


朝、9時に鹿児島を出発して私の予定では、3時間で目的地、三井グリーンランドに着く予定だったのに…(パパは結構飛ばすので…あせる



鹿児島から熊本まで6時間もかかり…到着が3時過ぎ…叫び


高速で事故があって、超渋滞…


ノロノロ運転、5メートルくらい進んではとまり…を繰り返して…ダウン


1つの事故で渋滞が発生して、ノロノロ運転によって私がみただけで、2件の追突事故も…(ノロノロ進むと集中力も途絶えるし、眠くもなるんですよね…)



途中、サービスエリアでお昼を食べようと思っていたのに…


1時半を過ぎてもノロノロ運転でなかなか進まず…子供達は


『お腹すいた~トイレ行きたいよ~』と言いだすし…ガーン


ここは高速なのに…こんなことなら、高速じゃなくて、普通の道路走った方が速かったのに…と私はイライラむかっ


『GWの貴重な時間を3時間返して欲しいわも~』と



憤慨していたら…


いつでもどんな時でも穏やかなパパは…



『島に住んでいたら、渋滞を経験することもないし、事故を目の当たりにすることもなかなかないから、(乗用車が1台、トンネル内で壁にぶつかって前方がかなり凹んでました)子供達にとっては、いい社会勉強になったと思うよ…人生無駄なことは、何もないんだよ…』だって汗


『パパはイライラしないわけ?』と聞くと…


『しないよ…』だって…叫び 


私はなんて、温厚な人と結婚したのでしょうドキドキ


パパには、イライラとか怒りのスイッチがないのかも…あせる


正反対なこの性格のお陰で11年やってこれたのかもしれませんニコニコ


11回目の結婚記念日は、お互いの性格の違いを再確認した日でした


長く一緒にいたら、私もパパのように穏やかな性格になれるかな!?