3月11日…
あの日から2年…
今日の我が家は、大震災の報道番組を見ながらの夕食でした
いつものように、ご飯を食べ終えたちびすけ…
いつもは『ごちそうさま~』だけなのに…
いきなり…手をあわせて…
『神様、今日もおいしいお食事をお与えくださいまして、ありがとうございました。
亡くなられたすべての方々にもとわの安らぎをお与えくださいませ。
父と子とせいれいのみなによってアーメン』
と言って、丁寧に十字架のしるしをして…
パパとその姿をみていて、びっくり…
幼稚園でお食事のあとにするお祈りのようですが…
いつもは、しないのに…ちびすけが、お祈りをちゃんと覚えているのにもびっくり
(あっているかは定かではありませんが…)
震災のテレビを見ていて、4才の子供も小さいなりに何か感じたのか…
震災で多くの方が亡くなったってわかってるのか…
小さい手をあわせてお祈りしている姿をみて…
なんだかじ~んとしてしましました
信愛幼稚園にやってよかったな…って感じた瞬間でした