娘たちの運動会でした
お天気もよく…
準備運動は、島口ラジオたいそう こんな感じ島の方言でのラジオ体操☆
子供達もそれぞれ、短距離走、リレー、ダンスとがんばっていました
低学年のダンスはももクロのこの曲 ☆
で…のりのり
先生、ピカチュウに変身してました
4年生のひーちゃんのクラスではリレーの朝練までしてたんです
朝、7時過ぎには学校にいって…朝からリレーの練習
ひーちゃんは色別対抗の選手にも選ばれていて…ママの方がどきどきでした…
だって…よくこの走りで選手に選ばれたなぁ…という走りだから…
なんか必死さがみえないというか…いつもまだ走れるだろ…っていう余裕の走りで…
でも…抜きもせず、抜かれもせず…現状維持状態で次の人にバトンがわたせて…ほっと安心…
高学年の組体操なんか…もう他のママたちとうるうるしながらみてました
来年はこのなかに、自分たちの子が入るのね~って たくさんの感動と元気をもらえた運動会でした
ママも、朝早起きしてお弁当がんばりました
今日は、義両親がこれないということで…家族だけだったので…煮物もなし!
子供達の好きなものだけ…という楽ちん弁当でした
揚げ物パラダイス
ひーちゃん、手羽先大好きなので…手羽先の唐揚げと手羽先のパプリカ焼き
かーたんの希望でスパムにぎりと…ポークビッツでつくるミニミニアメリカンドック
このミニアメリカンドック、つまようじでなくパスタをさしてあるので…ぜんぶたべられるんです
ちびすけ用に白いご飯のおにぎりと、キャンディ赤飯おにぎり

そうめんを少しずつカップにいれて…
冷凍したつゆを持参、食べる時冷たくて気持ちいいんです

ママもお弁当作りがんばりました

でもねぇ…マンネリが悩みの種…
再来週は幼稚園の運動会です
