さあ!2学期! | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

長かった…夏休み…


やっと今日から2学期ニコニコ


宿題もなんとか終わらせて…(自由研究や作文、絵、工作、習字、俳句、標語…)と、課題帳と別の宿題が多くて…はっきり言って…親がつかれた…汗


『○○は終わったの?』


『まだ~』


この会話の繰り返し…かなりストレスたまるのです…ダウン


ひーちゃんは、トンネルの研究?をパパとしてました


かーたんは、去年ひーちゃんがした貝殻採集の標本箱(パパの手作り)の貝をとりだし…標本箱の使いまわし…( ´艸`)


だって…パパがもう今年は作りたくないっていったんですも~ん汗


採集した貝をつめこんで…名前を調べたのですが…


なんて言ったて小学1年生…集中力が続かず…ほとんど母が調べたんじゃない?って感じの自由研究ショック!




じーじまで巻きこんでの夏休みの宿題でした


(習字や俳句等は…じーじとしておいで~とにひひ)←もと小学校の先生のじーじはほめ上手で、のせ上手!助かりますにひひ

1年生のかーたんに習字を書かせるの大変だったみたいあせる

ありがとうじーじニコニコ



例年になく暑い夏で…台風も何度もくるし…バテバテな母でしたが…


子供達はというと…


3人とも、熱ひとつ出さず…元気に過ごすことができましたラブラブ


何日も前から…


『幼稚園、行きたくない…おうちがいい…』と言っていたちびすけ…ガーン


ちゃんと登園してくれるか心配してました…


一度着た、制服や靴下を脱いで少し抵抗しましたが…あせる


そんなこと許しませんで~と強制的にパパの車におしこんで…


幼稚園の門のところではスイッチきりかえたのか、観念したのか…


なんとか登園できたようで…ほっと一息ニコニコ


さぁビックリマーク親子とも気持ちを切り替えて…2学期も元気にがんばるぞDASH!