初盆 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今年の元旦に亡くなった祖母の初盆でした。
午前中、お寺で供養していただいて、(ちびすけがじっとしていなくて大変でしたあせる
実家に場所を移して食事会
母はひとりっこなので、兄弟たちはいないのですが、祖母にとっては甥と姪にあたる、(母のいとこたち)や親戚が集まってくださりにぎやかでした

奄美の3匹のこぶた-201208132254000.jpg
曾孫を7人もみて亡くなった祖母
7人とも祖母に抱っこしてもらえました。
曾孫たちの賑やかさにびっくりしたかも知れませんが喜んでくれたかなニコニコ
夕方、みんなで、迎え火をたいて、提灯をもってお墓参りにいき…
私は、ご先祖さまにお供えする食事担当

今日はご汁、煮物を作ってお供えしました。
祖母が生きている時、13日は何と何、 14日はこれ… とお盆3日間お供えしていたのを見ていたのに…はっきり覚えていなくて、(母も)家族が食べる物、祖母が好きだったものをお供えすればいいのかな~いいよね~って感じでガーン
明日は娘たちとお団子を作ってお供えしようね~と話しています

お祖母ちゃんを感じながら今日は寝たいと思います
おやすみなさい星空