久しぶりに幼稚園のよみきかせサークルに参加してきました
今日は6月生まれのお誕生会があり、その中でお楽しみという形でママさんたちのよみきかせの時間がもうけられていました
今年はよみきかせサークルに参加してくださってるママたちが多くて楽しみ
今年4年生になるひーちゃんが幼稚園の時からこのよみきかせには参加させてもらっていますが…
毎回子供達の反応が楽しくて
今日は大型絵本『ありとすいか』
パネルシアター『しゃぼん玉とばせ』
こちらはほとんど歌なのですが…
元ピアノ教師だったというママさんがピアノを弾いてくださって…
ピアノの生演奏でママたちみんなで歌を歌って
子供達、最後の方のぞうさんのしゃぼん玉の頃にはたちあがって…
身を乗り出すように『わぁ~』と最後には虹の橋ができて…
ちびすけ…今日帰ってきたら『しゃぼん玉したい!』っていうかも
エプロンシアター『桃太郎』
桃太郎のお話は子供達もみんな知っているお話ですが…
エプロンの中から次々とお人形がでてくるのを子供達が興味深々みていました
前列の子どもたちは最年少さん2才児です
2才の子もこんなにおりこうさんにキチンとお話がきけるんですねぇ
今回は、町の図書館からお借りしたものでのよみきかせでした
また時間があったら…手作りもしたいねぇ…という話をママたちとして…
今日も子供達の笑顔がみれてよかったです