今日は小学校の日曜参観でした
うちは小学生の娘が2人いるのでパパと2人でいくつもりが…
私が昨日からまさかの腰痛で…ぎっくり腰
床に落ちたものがひょいととれなかったり、イスに座っていてぱっとたてなかったり…横に寝てさっと起き上がれない
腰をまげておばあちゃんのようになりながらよたよたと歩いてます
ちょっとした動きに腰に激痛が走り…
今日の参観日はお家で安静にして…パパにお願いすることにしました
パパは1階の1年生の教室と3階の4年生の教室をいったりきたり忙しかったみたい
そして…先日からの雨で…奄美地方はあちこちで崖崩れ… こちら☆ ☆
昨夜から降り続く雨が…こわくて…
パパからは、『学校の校庭がすごいことになってるよ…』とこんな写メまで送ってきて…
校庭は水浸しで土がみえません
こんな中でも予定通り4時間目まで日曜参観は行われたようで…
パパと娘たちの帰りをドキドキしながらまっていました
ところで私たちの住む町…
またまた陸の孤島となりました
7日に土砂崩れを起こした道があり…
それでも迂回路を通ってなんとか奄美市内まで行けていたのが…こちら☆
この大雨で…迂回路まで通行止めに…
昨日届く予定の生協の宅配が台風の影響でずれ込んで今日配達予定だったのですが…
名瀬からの道がどこも通れないということで…
『道が開通し次第お届けします』と連絡がありました
(たぶん…届くころは野菜とかしんなりなってるかもなぁ…)
港があるので物資はなんとかなるとして…
名瀬までの道が開通しないと…
大きな病院も名瀬に行かないとないし…産婦人科もこの町にはないし…
パパのところで働いてくれていたスタッフがそろそろ赤ちゃんが生まれる時期だから…陣痛はじまったら…と思うとなんだか他人ごとではなくて…なんだかしばらくはどきどきです 妊婦さんも不安だろうなぁ…
これ以上雨が降りませんように
早く、道路が通れるようになりますように