奄美大島の南部では…旧暦の3月3日は、午後から学校もお休みになります
給食もなく、午前中で学校もきりあげて、その日は海へ行き浜で遊ぶ日…
となってます
伝統行事?
もちろん仕事もお休みのところが多く…
その日、海に行かないと、からすになるという言い伝えもあります
旧暦などで、毎年、サンガツサンチの日は違い…昨日はたまたま春休みでしかも
土曜日…4月に入ってからだったら、学校が半日になっていたのに…
と思った子供達も多かったのでは
からすになったら大変だから…と我が家も海へ
パパが名瀬で歯科医師会の講習会があったので、パパを会場において…
義理の妹やいとこたちと合流して…
(義理の妹のところも旦那さまが歯科医なのです)
車2台連なって…奄美大島の北へドライブ
手広海岸へきました
お天気のいい日はサーフィンをしている方も多い海岸
風も強くて寒かった~もう夕方っていうのもあるかもしれないけど…
しばらく、浜で遊んで…
ビッグⅡ(ホームセンター)でお買い物をしてから、またパパ達をお迎えに…
帰りに…グルメな義理の妹の旦那さまおすすめの名瀬市内の三昌亭といううなぎ屋さんへ…
奄美にきて10年…はじめてうなぎ屋さんのうなぎを食べました
お店のホームページはこちら→ 三昌亭
もともと私…あまりうなぎは得意ではないのですが…ここのうなぎはやわらかくて香ばしくって…ふっくらしてて…おいしかった~
うな重をたのんだのですが…
半分以上ひーちゃんに食べられてしましました
うなぎが苦手の方には、おうどん、おそば、天ぷら定食、鶏飯などのメニューもあり、ひーちゃんは、うなぎが嫌いなので、ざるそばを注文
なのに…ママが『美味しい~』と食べたら…『一口食べさせて…』といいながら…
ぱくぱく…びっくりするほど食べて…
子供もおいしいものはわかるのね~
お家では土用の丑の日は…スーパーのうなぎしか食べてないから…
うなぎ屋さんのうなぎはやっぱりおいいしわ
サンガツサンチに海に行かなかったじーじーとパパが明日カラスになっているかも…
と心配しながら…帰路につきました