かーたんの幼稚園の謝恩会がありました
卒園児は、23名と決して多いとはいえないのですが…両親、兄弟も参加してにぎやかな謝恩会になりました
今年は…なんだか芸達者がそろい…余興が次々とありたのしかった
まずは、極真空手を習っている子供達が空手の演武
幼稚園のカリキュラムでもしているのですが、きちんと道場で習っている子供達はやっぱり上手
気合いと迫力がかーたんとは違います かっこよかった
ドラムを習っているという男の子のドラム演奏
すごい上手でかっこよかった 幼稚園児でリズムを刻みながらドラムをたたく姿は
将来女の子にモテモテになるねこれは
バレエをならっている女の子たちのバレエ
キュ―トでかわいい
実は…かーたんも、このバレエ教室の無料体験に行って…
習うって本人が言ったら
習わせようと思っていたのですが…
『かーたん足が難しいからやらない…』と
あの時習っていたら…かーたんもこの中にいたかもしれないのに…
残念だわ~
この衣装とバレエの時のきゅっとしたお団子ヘアにあこがれてたママとしては…
わが娘に習わせたい習い事のひとつだったのに…
子供達によるフラダンス
子供のフラダンスといっても…本格的で動きがしなやかでうっとり
なにより、楽しそうににこにこと踊っているのがいいね~ かわいい
お母さんとその子供達による踊り
ひょっとこのようなおもしろい顔をしながら…うけました
いつ練習したの すごいです( ´艸`) 言ってくれたら…参加したのに…
他は無理でもこれなら私にもやれたかも 楽しかったよ
そして…
ママたちによるフラダンス
しっとりしなやかな動きに思わず目が釘付け
こんなに、流れるように、しなやかに踊れたら…
楽しいだろうなぁ~
でもみているより、踊るのって難しいんですよねぇ…
素敵でした
そして…問題のパパたちの余興
うちのパパも…クレヨンしんちゃんのオープニングの歌『希望山脈』
こちら→http://www.youtube.com/watch?v=MIHinw7nxvo をおどることになり…
夜な夜なこちら→http://www.youtube.com/watch?v=oSEnWWKMSIU を見ながら
振付の練習をしておりました
ひーちゃんにダメだしを出されながら…
(ひーちゃんはすぐに踊りを覚えてパパの先生をしておりました結構厳しい先生でしたよぉ…)
本番は…パパもがんばって…ノリノリ
シスター(園長先生)にふんした後援会長( ´艸`)
園長を目の前にすばらしい演技
真ん中が…パパ…
他のお父さんは、子供の体操帽子をかぶっているのに…パパは頭が大きすぎてのっけてるだけ
ちなみに…ブルーのTシャツで…幼稚園のスモックを再現してみました(首周り、ポケットは青いビニールテープ)
↓こんなのを幼稚園で、子供達が着ているので…
『渡り廊下走り隊7』もびっくりのパパさんたちでした
そして…そして…信愛幼稚園パパさんによるAKB48のヘビーローティーション
衣装もそろえ 化粧もして…だれのお父さんかわからないくらい美しい方も( ´艸`)
園長先生(シスター)には刺激が強すぎたかもしれません( ´艸`)
パパさんたち…仕事が終わってから…集まって…練習を重ねてきたようです
子供達にも大ウケでした
なんともにぎやかで先生方もとっても楽しんでいただけたようでよかった~
DVDの編集もお父さんたち上手で…
パパさんたちが子供の頃の写真と現在の写真を比べたり…(子供ともそっくりでびっくりだったり…)
ちなみに…うちのパパは…
こんな感じ( ´艸`) ちびすけに似てるとみんなに言われ…DNAってすごい
卒園児の赤ちゃんの時の写真と現在の写真…
将来の夢や…幼稚園生活を素敵な音楽とともに編集してくださってあって…
みているだけで…
みんな大きくなったねぇ…と うるうると…涙が…
笑いあり、涙ありのたのしい謝恩会になりました
盛りだくさんの謝恩会…準備してくださった役員のお父さん、お母さんありがとうございました
幼稚園でのかーたんの4年間、たくさんの出会いがありました(親子共々…)
先生方との出会い、お友達との出会い…この絆を大切にしていきたいなぁ
この出会いに感謝 小学校に行っても楽しくなりそうな予感です