おでん | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

奄美もやっと冬がやってきました


今までシャツ1枚でもOKだったのが…


あったかいコ―トか何か1枚ないと寒いかな~って感じです雪の結晶


こんな日は…『おでん』かな…と思い…


朝、幼稚園の読み聞かせに行く前に…おでんの仕込みを…


かつお節とこんぶでだしをとって…


ゆでたまごを作って、大根を面取りして下茹でして…


ある程度煮込んでから火からおろして…出かけました


おでんって冷える時に味が染み込むって前 『ためしてガッテン』でやっていたのを思いだし… こちら


手抜きとか楽ちんとかいうフレーズに弱い私ですにひひ


奄美の3匹のこぶた-201112091920000.jpg


大鍋にいっぱい作ったおでん…


家にあるものでちょちょいと作ったので…何か入れ忘れしてる感じもしつつ…


卵、大根、結び糸コン、ちくわ、餅巾着、むすび昆布、じゃがいも、厚揚げ、牛スジのかわりに…


子供達が好きなウィンナーにひひあるものを投入しました




金曜日の夕方は子供達の習いごとの送り迎えも時間差で忙しく…


今日は、それに加えてパパのスタッフがひとりお休みだったから、お仕事のお手伝いもしないといけなくて…


午前中、おでん煮込んでいてよかったわぁ~ニコニコ


いい感じで味も染み込んでいて…


夜みんなで食べようと…朝からばたばたと作ったおでん…


なのに…パパは、お友達と忘年会と…いそいそと出かけていきましたしょぼん


こんな寒い日に夜飲み歩いたら…


風邪をひくぞ~シラー  




こんな寒い日はおうちであつあつのおでんが一番なのにねラブラブ


そうそう…今日の夕ご飯のヒットは…


ひーちゃんが…『いそぎんちゃくとって!いそぎんちゃくとって!』と…  え!?!?


と思ったら…なんと…


『餅きんちゃくとってビックリマーク』 


といいたかったらしい…にひひ



結構天然な小学3年生です( ´艸`)