自由参観日 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

ひーちゃんの学校は、今日と明日の2日間、自由参観日です


バザーの準備もあるし…『ママ行けないかもしれないからねぇ…』と言っていたのですが…


なんとなく、来て欲しい様子あせる


1時間目の算数を途中から参観して…この時点で参観してるのは私ひとり…


先生が気をつかってくださって、ひーちゃんを指名して、発表させてもらってました( ´艸`)


奄美の3匹のこぶた-201111010931001.jpg


2時間目は教室を移動して、英語のお勉強


お隣のクラスのお友達も一緒です

奄美の3匹のこぶた-201111010950000.jpg


いつもは、ALTの先生 らしいですが、昨日はお友達のママでもあるこの先生、以前、幼稚園の英会話サークルの


講師もしてくれていて…いまは、英会話教室もしていて…


英語がわからない私がきいても彼女の発音すご~い音譜


子供達、楽しそうに、のびのび英語を


英語の授業を少し参観して…


バザーの用事で幼稚園へ…


少し、バザーの仕事をして…


10時45分の道徳の時間に間に合うように、また小学校へ…


道徳の授業だったのですが…


ひーちゃんが生まれた時の気持ちや、どんな家族を作っていきたいか…などのお手紙を書くように、親に宿題がでていて…

それを子供の前で読むという授業だったので、バザーの準備を抜け出して…

また学校へ…


お手紙を読んだら…


またまた幼稚園のバザー準備へ舞い戻り…


結局、学校と幼稚園を2往復DASH!


バタバタだったけど、ひーちゃんもママが少しみに行っただけで、うれしそうだったので


よかったよかった


明日は楽しみにしていた


給食試食会ですニコニコ