毎年…運動会のお弁当は頭を悩ますところ…
自分の記録用にブログに覚書き( ´艸`)
昨日の夜1時まで仕込みや下準備をして…(ビックダディをみていたら…すっかりとりかかりが遅くなり…)
今朝は5時起き
運動会はママも大変
レパートリーが少ないし、子供達が好きなおかずを…とおもったら…毎年似たような感じになってしまうのよねぇ…
でもお重3つがんばって作りました
まず…こちらのお重には…
煮物…と…
ソーメンと海苔巻き巻き卵焼き
麺つゆをペットボトルで凍らせて…食べる時にかけて…
これは…おとめ母さんのをマネさせてもらいました こちら☆
10月の奄美はまだまだ暑いので、つるつるメンメンが以外とうけるのです( ´艸`)
お弁当の場所もうまって…去年はそばでしたが…ことしは、ソーメンで
相変わらず…揚げ物率高いお弁当( ´艸`)
☆えびフライ、とんかつ、白身魚フライ、イカの天ぷら、オクラのベーコン巻、スパイシーチキン
(唐揚げね)
☆デザート(巨峰、パイナップル、ロザリオビアンコ、なし、りんご、カップミニゼリー)
果物はばーばが買ってきてくれました
このお重には…
☆手羽先のパプリカ焼き、卵焼き、えのきべ―コ―ン、つけあげ、豚ロースの野菜巻き、きんぴらごぼう、
ちくわと青のりのマヨネーズ炒め、つきあげ、有頭えびの煮物
こちらはおまけで…
かーたんが、先週いとこのお兄ちゃんの運動会に行ってお弁当を御馳走になった時
『パンとハムをぐるぐるしたのがおいしかったから作って…』と…
義妹に聞いて…サンドイッチパンにハムを巻いて揚げてみました
そして…あやしい万国旗は…
みのりママのブログをみて…お弁当に手作りのかわいい旗が…パタパタとしていたので…
こちら☆
マネしてみたのですが…( ´艸`)
ひーちゃんには…鼻で笑われました
うけませんでした
そしてこのバスケットの右上の何って感じのものは…
ポークビッツに爪楊枝の代わりにパスタをさして…
ホットケーキミックス粉をつけてあげて…ミニミニアメリカンドックをつくっている方をブログで発見
こちら ☆
かわいい~と、マネさせていただきました
こんなお弁当つくってあげたら子どもたち喜びそう~っていうお弁当ですが…
残念ながら私がつくると…
いまいち…で…とても同じものとは思えません
でも一番、これが子供達に人気でした…
『またかーたんの幼稚園の運動会でも作って~』と( ´艸`)
いろんなものを揚げたから油もかなり劣化して温度もあがっていたからか…こげたようになってしまって…
今度は油がきれいなうちに揚げよう…
ブログなどで、いろんな方からヒントをもらったりして…
少しでも子供達が喜ぶお弁当を作ってあげたいなぁ…と思っているのですが…
なんせ…マンネリ化
簡単でおいしい運動会レシピおすすめがあったら教えてくださ~い
おにぎりはばぁーばが作ってくれたので助かりました
おにぎりまで作っていたらタイムオーバーだったかも
再来週はかーたんとちびすけの幼稚園の運動会
おべんとうどうしよう