七夕 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

朝6時…


台風の影響でビュンビュンすごい風が吹き荒れる中…台風


七夕を飾りましたあせる



奄美ではお盆を毎年、旧暦でします


毎年お盆の日にちがちがって…あせるもうすぐ嫁いで10年になりますが…


内地の13~15日のお盆が染みついているのでなかなか慣れなくて…あせる


今日が旧暦の七夕に当たるそうで…


すごい状況の中で七夕を…


じーじーとばーばーと竹さおがとびそうになるのを必死になりながら…


うちの他は…まわりのお家はまだ七夕飾っていない朝の6時から…ガーン


どうして台風の中…ガーン


ここまで必死になって七夕を飾るかというと…


奄美では、各家々の七夕を目印として、お盆にご先祖様が帰っていらっしゃるという言い伝えがあるようで…


じーじもばーばも必死でしたあせる


竹竿に七夕飾りを飾り…たてた途端…大風でぽっきりと竿がおれてしまい…しょぼん


それをみていた川向かいに住む近所のおじちゃんが…




添え木用の棒と紐をもってかけつけてくれて…

(奄美の結いの精神ってやつですよねぇ…都会だったら見て見ぬふりかも…助かりましたドキドキ


骨つぎ?治療をしてくださって…( ´艸`)


うちの七夕…無事…風になびいていますヾ(@^▽^@)ノ


ありがとうございましたラブラブ

奄美の3匹のこぶた-201108060705000.jpg


それにしても…すごい風です台風  とにかく七夕飾りをつけるのが…大変でしたぁガーン



パパはというと…


折れた竿の補修をしていただいて…あとは竿をたてるだけ…という時にやっと起きてきましたむっ


遅すぎ…シラー


じーじもばーばも『こんな嵐の中で七夕飾ったのははじめてだった…』って言ってましたあせる


ご先祖様~お家を間違えないで帰ってきてくださいね音譜