洗濯物たたみ機がほしい… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

今日もスケジュール満載の一日でしたあせる


午前中は、かーたんの幼稚園の読み聞かせサークルの打ち合わせで図書館へ…


帰ってパパのお昼の準備をばたばたとして…一緒に仲良くお昼を食べてにひひ


あちこちに支払いがあったので…銀行に振り込みに行き…


2時からは、パパが町の1才半健診の歯科の当番医だったので…助手として記録係のお手伝い歯ブラシ 赤



夜、7時からは、幼稚園で、役員さんとバザー委員と話しあいがあったので…


6時には子供達にご飯を食べさせないと…


ばたばたと夕ご飯を作り…食べさせて…DASH!



その間に学校や幼稚園から帰ってきた汗びっしょりの汚れものを洗うのに…洗濯機をまわし…干して…と…


(今の時期…朝、1回、午後から1回…の最低2回…多い時は洗濯が3回~4回になったり…あせる




ママは息つく暇もない感じ…


洗濯機をまわし…干すのまでは割と好きなのですが…


洗濯物をたたむのが…嫌いな私…


洗濯回数とたたむのが追い付かず…いつも洗濯済の洗濯物が山のようになっていて…


だれもたたんでくれないから…


今から…洗濯物たたみです…汗もう11時だし…明日はお弁当の日だし…朝早起きしないといけないから…


明日たたもうかな~とこんな調子で洗濯物の山ができていくのであります汗


だれか…洗濯物たたみ機を発明してくれないかしら…



って…ブログかいてる時間あったらたため!って話ですが…あせる


息抜きも必要でありまして…べーっだ!


子供の夏休みの宿題みたいに…『明日…明日…』といいながら、自分で自分の首をしめていく…ガーン


だれかやる気スイッチおしてください…ショック!