今回はパッション祭りということで…
パッションフルーツの試食や…
パッションジュースの試飲
黒糖アイスとパッションソースの試食などもあり…
子供達も喜んでいろいろと試食、試飲させてもらっていました
わが瀬戸内町のこのパッションフルーツ…皇室にも献上されたという
毎年、今の時期がすごく楽しみなんです
パッションフルーツは、このつぶつぶのたねのようなのもそのまま食べます
このパションフルーツビタミンAがりんごの45倍、バナナの18倍
葉酸量が、りんごの17.2倍、バナナの3.3倍だそう![]()
抗酸化作用をもつ、ビタミンCも多く含まれるそうです![]()
パッションフルーツってこうやってできるんですって
果実が重いので、実が落ちないように、クリップでとめて…
パッション農家の方が、大切に、大切に手塩にかけて育てたパッションフルーツ
先日の台風にも耐えて…今年もおいしいパッションが
今日は、301kyon
さんの手がけたいろんなドレッシングの試食もあり…
お野菜につけて…3種類のドレッシングを試食させてもらいました
アンケートがあって…どれがおいしいか順番をつけるのがあったのですが…
ん~甲乙つけがたい…どれもおいしいかったよぉ
パッションフルーツはそのまま切ってフルーツとして、たべることしかしたことがない私…
こんな風にたまねぎや、きび酢を使ってドレッシングにもなるのね~
とすご~く勉強になりました
なんだか、301Kyonさんいきいきしてました
さすが…アイデアマン301kyonさんです
これからもいろんな新商品の開発たのしみにしてるね~
他にも、いろんな農作物や
いろんな苗や…
こちらは…お花屋さんである、義母のいとこが販売していた、デラウェアの鉢
買おうかまよったんですが…
育てる自信がなかったので…
シソの苗だけ購入
ベランダ菜園にまた仲間が増えました
そして…恒例のじゃんけん大会

で…
なんとわたくし…( ´艸`)
最後のひとりに残って…
贈答用のパッションフルーツを1箱ゲット
たぶん、じゃんけん大会では負けるから…
と思い…、家で食べるように、パッションフルーツ2袋購入してたら…
うれしい誤算で…
朝から、宝くじにでも当たったかのように大喜び
贈答用のパッションフルーツはひとつひとつおしゃれして
大きさも大きくて…やっぱりきれい
比べてみると…袋売りのと比べると、ひとまわり大きさも大きくて…
でも…袋売りのパッションも少しこぶりではあるけど…
味は大きいのとかわらなずおいしいのです
なので…贈り物には箱タイプ、お家で食べるのには、袋でいつも購入してるから…
箱入りパッションが我が家に来ることはまれで…
とってもうれしかったのでした
ちびすけ~パッションフルーツのとりこになり…
3個も食べたのに…まだ食べたいと…
箱にあいてる1㎝くらいの穴を吸っております…
そこからパションフルーツがでてくると思ってるみたい…
早起きは三文の徳
今日もたのしい朝市でした
















