台風2号が週末あたり奄美にやってきそう…
日曜日はパパが楽しみにしているPTAバレーボール大会があるのに…
もし…台風が接近したら中止になりそう…
パパががっかりするだろうな~
うちのパパ…バレーうまくないのに、好きみたいで…
ひーちゃんが1年生の時から…『PTA活動に参加しないと…』と毎年でていますある意味えらいと思うけど…
私、たのまれても出ません…無理です…笑いをとるのが目に見えてます
つき指でもしたら、パパは仕事にならないので、(私がお仕事をかわってあげらないからね…)
患者さんにも、スタッフにも迷惑をかけるので…『ケガだけは、気をつけて…』といってますが…
台風から話がそれてしまいましたが…
離島である奄美大島は、台風がくると…スーパーなどで品薄になるものがあります
野菜、果物などの生鮮食料品、牛乳などの乳製品、下手をしたら、台風がすぎさって3日くらい船がはいらなくて…スーパーがガラガラということがめずらしくありません
(台風は奄美から北上して鹿児島方面に行くので、台風が鹿児島を過ぎ去るまでは、鹿児島からの船が奄美までこれないので…)
なので…台風が沖縄あたりにみえはじめると…
我が家は…台風対策として…まず、牛乳、乳製品、日持ちのするパン、カップラーメンなどの非常食をゲットします
今日も…午前中近くのスーパーに買い物に行ってきました
いつもはあまり食卓にはあがらないカップラーメンや、インスタントラーメン
台風がくると…食べられるので子供達は喜びます( ´艸`)
あと…台風がくると、停電になることもしばしば…なので、懐中電灯も準備が必要です
何年か前、台風のあと…断水になったことがあったので…
それから、いざという時のためにうちは…
ペットボトルの水をケースでとって常備しています
大人は半日くらい我慢ができるけど…うちにはちび達がいるので…
去年の秋の水害の影響で奄美はまだ、あちこちの崖がくずれて、道路が補修工事の途中のところがたくさんあります
せっかく、復旧工事が進んでいるところが再び、崩れたりしませんように…
被害がないことを祈るばかりです
でも…
私が準備万端整えたら…台風それたりします( ´艸`)
台風の時は、早めにご飯を食べて、早く寝る…外をむやみに出歩かない…
台風さん…お願いだから…それてください…