バザー委員 | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

11月に幼稚園であるバザーの企画、準備をする…



バザー委員になりましたあせる  


これまでのバザーの様子は こちら  ☆    や こちら 




いつも、バザー委員のお母さんたちが段取りをしてくださって…


それに乗っかって…楽しくって感じだったのですが…あせる



今日、バザー委員で集まって…


今までのバザー委員の方がまとめてくださっている資料を参考にして(すごく見やすくまとめてくださってあって…びっくりでした目)去年のバザー委員のお母さんにいろいろと話をきいたりして…


プチお勉強会をしましたラブラブ


ひとつひとつあげていったら、かなり早い段階で準備をすることもたくさんあったり…あせる


今から、やることがたくさん目 11月ですが…1学期から少しづつ準備をしていかないとDASH!


1人では無理~って感じですが、バザー委員のお母さんたち…みんな、しっかりしているので…


安心ニコニコ たのしくやっていけそうですラブラブ



園児が少なく、保護者の数が少ないわりに、いろんなゲームや食べ物の種類があるので…


両親が係に一日、はりついて、子供達は野放し状態になったり…といろいろ課題が多いのですが…


まずは、安全にこどもたちがケガなどしないように、配慮しながら、バザーが成功しますように…


と…バザー委員のお母さんたちで景気づけにランチをしにいきましたラブラブ



幼稚園の近くのお花屋さんのたしろの奥にあるカフェへ…


奄美の3匹のこぶた-201104271327000.jpg


今日は、パスタランチのアンチョビとキャベツのぺペロンチーノをいただきました音譜

奄美の3匹のこぶた-201105231724000.jpg


ここ、たしろは、ジェラートもおいしくて…


お友達のママが、きび酢のジェラートを食べていて…


一口食べさせてもらったけど…


おいしかった~ラブラブ!  



11月6日に行われるバザー     まだまだ先ですが…


成功しますようにラブラブ