アースディ奄美 で活動していらっしゃる方がたが、今日、瀬戸内町の古仁屋郵便局前で南相馬市へ直接届けてくださるという、救援物資を集めていらしゃいます
町役場の防災無線では、『救援物資の受け付けは終了しました…』と言っていたので、瀬戸内町の皆さんは、もう、受付終了と思われている方もいらっしゃると思いますが…
町役場とは、別の活動として、救援物資を届けてくださるようです
防災無線で、放送してくだされば、もっともっと集まるかも…と思うのですが…
私も、ブログでこのことを知ったので、ネットをしない、うちのばーば世代の方は知らない方が多いかも…
アースディ奄美 の方は、先月も被災地に救援物資を届けられたそうです
家族はやっぱり心配されているようですが…(余震や放射線とか…やっぱり家族は心配ですよね…)
『行くと決めたらいかんばしゃ~』とおっしゃっている姿が素敵でした
日用品、日持ちのする食料品、…なにかお家に眠っているものがありましたら…詳しくは…こちら☆
今日、17日の4時まで古仁屋郵便局の前で受付をしてくださっています
うちも…家の中にある日用品をかき集め…
水、洗剤、ラップ、生理用品、スポンジ、石鹸、お菓子…少しずつですが
でも…かき集めたら、段ボール1箱にはなりました
今、ちびすけと、かーたんとお願いしてきました
隣に住む、ばーばにも『何かない?』と協力をお願いしたら…
缶詰や、ドレッシング、紙コップなど…だしてくれました
パパは…歯ブラシをだしてくれました
アースディ奄美の方によると…歯ブラシも、ホテルなどからの救援物資で送られてはいるようですが、ホテルなどの歯ブラシは基本使い捨てなので、質があまりよくなくて、すぐに、毛がぬけたりするそうで…
パパの歯ブラシが少しでも、被災された方の役にたてたらうれしいです
古仁屋の皆さん、ご協力よろしくお願いします