今日はかーたんの幼稚園のお別れ遠足でした
遠足といっても車で10分足らずの近場の公園(清水)の体育館で…なわとび大会も兼ねて…
日曜日…いつも寝坊するくせのついているママ…
6時に目覚ましかけていたのに…起きたのが7時過ぎ…
お弁当…どうしよう~と超あせり…ばたばたと…一応、サンドイッチを作るつもりではいたのですが…
超特急で買っていたバケットにハムやたまごやチーズをはさんで…( ´艸`)
おかずは…昨日漬けこんでおいたスパイシーフライドチキン
と冷凍のポテトを揚げて…
ちびすけの好きなウインナ―プチトマトを…ぽんぽんぽ~んと
お子様用に…ピッグを刺しまくり…隙間は…チーズをつめこみ…
パパは8時をすぎても起きてこなくて…昨日から、風邪気味で昨夜も早く寝たので…
パパの分はお家でだべるように…と別にしてたら…8時過ぎに…のこのこと起きてきて…行けそう…と
こっちは…お弁当作りと、子供たちにご飯を食べさせ、着替えさせ…
板金塗装(お化粧ね)と一人でばたばたしてるのに…
ちょっとイライラ まぁ寝坊した私も悪いんだけど…
このバスケットのままラップをして…持っていくことに…
あとは…フルーツをつめこんで…30分でなんとかお弁当完成
びっくりしたのは…かーたんのなわとび大会…
とべると思っていなかったのに…
1跳躍も、2跳躍もとべるようになっていたのにはびっくり…
ひっかかったら、座るというタイムをはかるのでは…なんと年中さんで3番に
ひーちゃんは年中さんのときは、まわしてぴょんがやっとだったから…
2番目って…教えなくても…いつのまにかいろんなことができるようになっていて…たまに親があせることが…
とびながらも『ママ見て見て!すごいでしょ』 のオーラをだしていたので…
かーたんの成長を見逃さないようにしないと…2番目は…知らない間に成長してしまうとあらためて感じました
なわとびが終わり、親子でゲームなどを楽しんで…お弁当のあと、写真撮影…
お外も天気になっていたので…公園でたくさん遊んで帰りました
幼稚園の行事もこれでひと通り終わり…かーたんも4月から年長さんです