年末年始、3泊4日で沖縄旅行に行ってきました
今年は3匹のこぶたのじーじが72才の年男(うさぎ年)
奄美では、年の祝いといって、その年の年女、年男はお祝いをします
なので、じーじの年の祝いも兼ねて…
じーじ、ばーばも一緒に…どこか旅行に行こうとなったのですが…
じーじたちが、内地は寒いから沖縄に…ということで沖縄に決定
しか~し出発の31日は…天気が大荒れで…船も飛行機も次々と欠航がきまって…
奄美空港についたら…沖縄行きは天候調査中ってなってて
なんとか飛行機は飛んだものの…
小さい飛行機で離陸着陸の時は少し揺れて…
ドキドキしましたが、無事、沖縄につきました
しか~しまたまた想定外の沖縄の寒さ…
実は、結婚してから、沖縄でお正月を迎えるのは3度目なのですが…
こんなに寒かったのは初めて
前回3~4年前のお正月は、暑くて、半袖Tシャツを買ったくらいだったのに
今回は、寒くてぶるぶるのお正月でした
沖縄についたら…お昼すぎてて…
まず…空港内でお昼をたべることに…
ソーキ丼と沖縄そばのハーフ
沖縄といえば…沖縄そば…そばっていうけど、そばじゃない…どちらかというとうどんに近い感じかな?
あさっりしていておいしかったです
沖縄そばに…かけてくださいと…
島のとうがらしを泡盛につけてある、ピリカラの調味料
沖縄では七味のかわりにかけるみたいです
ママは、ちびすけと一緒に食べたので、辛くなると、ちびすけが食べられなくなるかな…と思ってかけなかったのですが…
泡盛につけてあるって…どんな味なんでしょうね~
沖縄に行くといつも思うのですが…
あちこちで沖縄そばやソーキそばを食べてはみるのですが…どこのかおいしいとか、有名とかあるのかな?
リサーチ力がないので、いつもいきあたりばったりの旅をしているので…
おすすめを御存じの方教えてくださ~いね~
ホテルにつくと…沖縄のシンボルのシーサーがお出迎え
沖縄の民族衣装のお姉さんたちとも一緒に写真を撮ってもらいました
これからしばらく沖縄の旅ブログになりますが…おつきあいくださいませ