みみママのお誕生日に午前様だったパパが…
その穴埋め?に龍郷町にある、ヴィラゆりむんに食事につれていってくれました
ヴィラゆりむんのホームページはこちら
です
『ゆりむん』とは奄美の言葉で浜辺に流れ着いた漂流物のことを意味するそうです
ここは、宿泊もできて、予約もすれば、お食事もできます
何年か前、まだ、今の場所にうつる前に、まだ、レストランだけだった頃、義理の妹に連れて行ってもらってお食事がとってもおいしくて…
今の場所に移ってからは…
ランチに一度行ったことがありますが…
なんせ、古仁屋(奄美大島南部)から龍郷町(奄美北部)までは、遠いので1時間半はかかります
ちょくちょくは、これないのが残念
携帯の写メで撮ってるので、実物はもっと素敵なんですが…
お料理もなんだかボケボケに写ってますが…どれもおいしくておすすめです
子連れなので、他のお客様のじゃまにならないか心配で…
予約する時、上の写真の出窓?みたいになった席が個室っぽく少し離れているので…
そこをお願いしました
ナイフとホークのセッティングに、どんなごちそうがでてくるのだろうと、子供たち…テンションあがり…
ちびすけなんか…「はやく!はやく!」とホークとスプーンで食卓をたたき
パパにおこられているところです
今日は、シェフのおまかせのコースのパーティープランを4名でたのんだので…
ねーねーたちも一人前(結果パパとママが食べ過ぎることになるのですが…
)


まずは…お魚のカルパッチョ
いつものことですが…食べてから撮影(失礼
)
お魚はホタ、ドラゴンフルーツとみかんが添えてありました
盛り付けもきれいで…子供たちもぺろり…
家ではあまりお刺身は食べないのに…あっという間に平らげました
次はお肉ひーちゃんがこのお肉、おいしいおいしいと…ぱくぱく
子供もおいしいものはわかるんですね…
お肉もやわらかくておいしいのですが…ソースがおいしくて…
パンにソースをつけてまたまたあっという間に間食
そしてそしてママが一番テンションあがったのが…
魚介類のパエリア
伊勢海老が1匹入っています
他にも、あさり、お魚、イカなど…
パパは伊勢海老が食べられないので…
ほとんど1匹をママが一人で食べました
(ねーねーたちは、一口づつ食べて「ママ、あと、もう全部食べていいよ~」とラッキーです
)




魚介類のうまみがでていてごはんもおいしくて1才のちびにもわかるんですねぇ
そして…またしてもぶれてる写真ですが…島豚のクリームパスタ
こちらも、大ヒット
「もう、お腹いっぱいだからい~らな~い」と言ったかーたんが、一口食べて…
おいしかったらしく…まだ食べたいと…
どれも、子供にも食べやすくておいしいお料理でした
そして…最後、デザートの時…
「どなたかのお誕生日ですか?」と聞かれたので…
「おととい私が…」というと…
ママだけ特別のデザートが
ローソクが1本たっていて、みんなには、ない黒糖ティラミスがついていました
ガラスの器にまるで絵をかいてあるような盛り付け
しばらく、もったいなくて、眺めていました
黒糖ティラミス、ねーねーたちの
「一口食べさして~」攻撃にあって、ママも一口しか食べられなかったんだけどね
ねーねたちのには、黒糖ティラミスのかわりに、塩ジェラートがついていましたよ
島の食材をふんだんに使ってどれも本当においしくて大満足
久しぶりにコース料理を食べたみみママでした
そうそう、ここは、宿泊もできるから…1泊して、奄美の北部の散策をしたいな~
朝食もすごくおいしそうだったから…こちら
パパまた連れて行ってね~ ありがとう