いろんな商品をモニターとしてブログなどで紹介することを条件に商品をいただくことができます
(*^▽^*)
10名しか当選しないモニプラのくもんのことわざカードのモニターに当選しました
当選するとは思わなかったので…
すごくうれしいです☆☆☆

ひーちゃんとかーたんは、くもんに通っているので、くもんの教室で四字熟語はならっているようです
幼稚園時代、ひーちゃんが
「一喜一憂、一部始終、一生懸命、晴耕雨読…」と四字熟語をある日突然言い出したので、びっくりしたら、くもんで習っていたみたい

福岡に遊びに行った時…紀伊国屋書店でひーちゃんにおねだりされて買った四字熟語カード
四字熟語のカードは2つ購入していたのですが…
このカードなかなかわかりやすくて…
漢字を読めないはずのかーたんが読んでいくから不思議です
絵で覚えているのかしら…
話しはもどりますが、四字熟語のカードが使ってみてとてもよかったので、こどわざカードのモニターに応募してみたら

見事、当選

収録されていることわざ
ときは金なり/おにに金ぼう/月とすっぽん/花よりだんご/ねる子はそだつ/まけるがかち/いそがばまわれ/たなからぼたもち/月よにちょうちん/七ころび八おき/えにかいたもち/おにの目にもなみだ/どんぐりのせいくらべ/さるも木からおちる/ころばぬ先のつえ/石の上にも三年/えびでたいをつる/うまの耳にねんぶつ/やぶをつついてへびを出す/三人よればもんじゅののちえ/わらうかどにはふくきたる/犬もあるけばぼうにあたる/あたまかくしてしりかくさず/かべに耳ありしょうじに目あり/いの中のかわずたいかいをしらず/千りのみちも一ぽより/ちりもつもれば山となる/立つとりあとをにごさず/一すんの虫にも五ぶのたましい/おびにみじかしたすきにながし/二とをおうものは一ともえず/
ひーちゃんは、すでに、公文でならっていたようで31あることわざ…ほとんど言えてママはびっくりしました

やっててよかった公文式

ただひとつ間違ったのが…
ママ 「七転び…」
ひーちゃん「だるま

と元気よく答えてくれました
今から、このカードで遊んで「七転び八おき」って言えるようになろうね…
かーたんは、まだ、公文の教室ではことわざならっていないということで、興味深々
早く、ねーねみたいに、言えるようになりたいみたいです
ママは…
3匹のこぶたちゃんたちには、このことわざをおぼえておいてほしいな…
これから先、なんかこまったことがあったら、3人で力をあわせて良い方向にもっていってもらいたいです
ママがみても、あらためて
「あ~このことわざは、こう言う意味なのね…」ということが…
大人も勉強になります
子供っていろんなものを吸収するの早いから…
遊びながら、ことわざ覚えていくんだろうな…
モニプラさん、モニターに選んでいただいてありがとうございました
くもん出版 fansiteファンサイト応援中