あれから4年… | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが、今日4才のお誕生日を迎えられました音譜


おめでとうございますクラッカー




4年前の今日、我が家にも忘れられない出来事が…あせる



皇室に40数年ぶりに男の子が誕生クラッカーというニュースになんだかうきうきラブラブ


自分のことのようにうれしくなっていたみみママラブラブ



午後から、ひーちゃんのヤマハの教室があったので、かーたんを連れて(当時1才3ヶ月)出かけました音譜



その当時まだ、ひーちゃんも3才、エレクトーンのふたをあけたり、とじたりが、まだ一人ではおぼつかず…


ママが手伝ったあげていたのですが…ふたをあけるとき…



折りたたみ式のパイプいすに、抱っこしていた、かーたんを「ちょっとここにお座りしててね~」とのっけて…


そうしたら…


かーたんをすわらせた位置が悪かったのか…


パイプいすがパタンとじてしまい…叫び


かーたん、右手の親指を挟んでしまい…大出血血


かーたんは大泣き、血は出るわで…ママはパニック叫び 


一緒にレッスンを受けていたお友達のママが、すぐ、診療所に電話をしてくださって、外科の先生がちょうどいらっしゃって…


ママはかーたんを連れてタクシーを飛ばして病院へ…


結局、たくさん、切れていたので、傷口を縫うことに…


レントゲンをとったら、指の骨にもひびが入っていましたしょぼん


結局、骨は自然に治るのを待つことになったのですが…


切断とかになっていたら…と思うと、今でも血の気がひいてしまいます


ちょっとした油断でかーたんに痛い思いをさせてしまって…


親として本当に申し訳なくて…


本当に、「身の回りに危険なものがいっぱいだ」ということを意識して子育てしていかないと…と思いしらされた出来事でした


今でも、すぐに、病院に電話してくださったママ友や、縫って下さった先生(この先生も幼稚園の父兄でした)に感謝しています



おかげさまで、かーたんの親指、今では、縫ったあともわからないほど…


右手の親指だったのですが…


「左手だった?右手だった?」とわからなくなるほど、きれいに完治していますドキドキ


普通に指も動きますニコニコ


このけがで、かなり長く通院をしたので、この出来事のあと、すぐ、けがでの通院でも保険がおりる、こども保険に入ったのですが…


それから…ありがたいことに、大きなけがもなく…お守りがわりですニコニコ


悠仁さまのお誕生日がくるたびに、かーたんのけがのことを思いだしますあせる