かーたんの幼稚園で1学期最後の行事 感謝の集いという夏祭りがありました
カトリックの幼稚園らしく第1部は、教会で聖体賛美式がありました
神父さまのお話のあと、、聖歌を歌ったり…
第2部はみんなで楽しいひととき…ということで、
教会のお庭をおかりして、かき氷や、綿あめ、焼き鳥、枝豆、などをいただきながら…
かーたんは、ごはんもそこそこに、かき氷をゲット
パパは、ビールの係(飲む係?)でがんばっていましたまだ明るいうちから、お顔は真っ赤か
ちびすけも、パパも、甚平を着て
第3部は子供達の盆おどり&お母さんたちの八月踊り
かーたんたちは、奄美の島唄 稲すり節を踊りました
かわいかったです
ひーちゃんも卒園児として、踊りました トビウオ音頭
ねーねーたちの輪の中に…ちびすけも…
手拍子しながら、楽しそう
幼稚園のお姉ちゃんたちに、混じりたくてしょうがありません…
自由人です
そしてみみママも、浴衣を着て…お母さんたちと、八月踊りを踊りました
(ひーちゃんが写真を撮ってくれてました)
明日からかーたんのなが~い夏休みがはじまります
子供達がみんな元気にこの夏を過ごすことができますように
ママもちびっこパワーに負けないようにがんばらなきゃね