シーカヤックマラソンの後夜祭にいってきました
夕方6時くらいから、9時過ぎまで…
シーカヤックに出ていない私たちも、すごく楽しませてもらいました
ホノホシ太鼓からはじまり…
かわいい子供たちのフラダンス
瀬戸内町はフラがさかんで、ひーちゃんのお友達もかなりの確率でフラをならっています
みんなすごく上手
カメラも腕も悪いので写りが悪くて…ごめんさい
でもこの楽しい雰囲気は伝わるかしら…
シーカヤックに出場した方々の表彰式や、抽選会の間…
たくさんの屋台がでていたので…
焼き鳥、お好み焼き、ポテト、おにぎり、やきそば、焼きとうもろこし、ラムネ、綿あめ、かき氷、杏仁豆腐
3時間の間に、親子でほんと、いろんなものを…ほんと食べ過ぎ…
ちびすけも大きな焼きとうもろこしをはなそうとしません夢中で食べていました
日も暮れはじめ…こんどは、島唄や、大人のフラダンス
島唄はちびすけが大好きで、手拍子をうちながら、にこにこしてました(写真が暗くてわかりませんね
)
大人のフラダンスに、かーたんの幼稚園の担任の先生も先生素敵でした
フラってひとつひとつの動きに意味があって、指先のしなやかな動きなんかみてると…うっとりします
そして…おまちかね
ぐっさん瀬戸内町の観光大使です
ぐっさんのステージがはじまったのが、もう、すでに、9時前
楽しい、歌とおしゃべりで楽しませてもらえました
3曲くらい聞いたところで、ちびすけが眠りだし…
それでも、ひーちゃんが帰りたくないといったので、しばらくはいたのですが…
明日は学校だし…
雨もぽつぽつ降り出したので途中で帰ることに…
ぐっさんのライブ最後までみたかったけど…
また来年も来てくださるって言ってたし
シーカヤックの応援と、後夜祭、本当に楽しい1日でした