来週の日曜日、またまたピアノのコンクールにでることになったひーちゃん
去年も出たグレンツェンピアノコンクール
の大島予選が来週の日曜日なんです
この、グレンツェンピアノコンクール は、比較的初心者むけのコンクールのようで、ピティナコンクール などに比べると、入賞率も高くて入賞すると、本人の自信やはげみにもなるようで…
去年、ピアノの先生に声をかけていただいてはじめて出てみました
発表会とは違って独特の緊張感があって…
親も緊張
先生から今年も「また出てみませんか?」声をかけてもらい…
「ドキドキするから、もう、今年は出ない…」とひーちゃんは言ったのですが…
なにかないと、全然ピアノの練習をしようとしないから
「かわいいドレス買ってあげるから、でない」とママにだまされて…
出るはめに
ドレス着たさに出ることになりました(去年は、普段も着れるような、ドレスではない普通のお洋服でした)
みんながきているひらひらドレスが着たかったみたい ひーちゃんも女の子でした
今日は、ヤマハでピアノを習っている子たちのコンクールのリハーサル?のような感じの弾きあい会が夕方5時から名瀬のセントラル楽器でありました
ちびすけが昨日から、熱を出したので、ママはちびすけとお留守番
ひーちゃんはパパと弾きあい会にいってきました
パパにビデオをとってきてもらいました…
まちがえずに、弾けていましたが、音の強弱がまだはっきりついていないと指導されたそう

このコンクールはヤマハで習っている子だけでなく、個人レッスンを受けている子も出場するので…
まだまだ上手い子もたくさんいると思います
ママも仕事をはじめて、なかなかひーちゃんのピアノの練習につきあうことができなくて、野放し状態だったのを反省…
あと1週間ですが…
緊張しないで、最後まで弾けるように練習したいと思います
どうなることやら…