ひーちゃんの時はなかった5才児健診
去年から5歳児健診がはじまったらしく、今日かーたんが5才児健診でした
5月31日がお誕生日なので、正確には、まだ4才なのですが…
身長、体重、などの、身体計測のあと、保健師さんによる面談
いろんな色の積み木を保健師さんがならべたように、並べさせたり、名前や年齢を質問したり…カードで動物を選んだり、ごはんを食べる時、使うものを選んだり…じゃんけんをしてどちらが勝ちとか…いろんな質問が…
親の方がドキドキ
例のごとく、かーたん、もじもじはずかしい…小さい声でもじもじ受け答え…
(しゃきっとしろ~と思わず、鉄拳が飛びそうになるのをママは必死にこらえていました
)
「右手は、どっっち?」の質問に、もじもじして手があげられなくて…
「このブロックのなかから、信号機の色を3つ選んでください」っていわれ…ミドリと赤を選び…
黄色が選べなかったり…
えっていうようなことがたくさん…
(ママ内心ショックでした
)
内科健診、歯科健診も無事おわり(かーたんは、2人目で野放し状態でほとんど、歯も仕上げみがきとかしていなかったのに、虫歯はゼロひーちゃんははじめての子で、すごく気をつけて、歯みがきのあと、フッ素をシューシューってしていても虫歯ができたり…
歯の質とかも関係あるんですね…ただ、かーたんはあごが細いのでよく噛むように衛生士さんにアドバイスをいただきました
)
栄養士さんのお話を聞いて…健診修了
この、5才児健診、町内の5才児を半分に分けて年に2回しかないので、かなりの人数…1時40分にいって…終わったのが4時過ぎてました
親子とも、あ~つかれた~(多分かーたんも面談での質問の連続に緊張していたみたい…)
帰りに近くのジョイフルで2人でデート
今日のかーたん、健診の間、ずーとママにべったりでママから離れようとしませんでした
今日は、ちびすけもいなくて、ママをひとりじめできると思ってずっとママにくっついていました
たまには、2人だけの時間も必要かなと思い、
「ねーねーとちびすけには内緒だよママとかーたんと2人でジョイフルでデートしたこと」って約束をして
かーたん、イチゴパフェに満面の笑み
うれしくてしょうがない様子
ママはしぶ~く白玉ぜんざい(お茶つき)
2人でデートしたことは、パパにも内緒パパが今日は午後お仕事お休みだったので、ちびすけをおしつけて来てたので
あっでも…ブログでばれるか…