今日は、瀬戸内町の商工会主催の商工まつりがありました
かーたんの幼稚園は、今年で創立50周年!記念にお父さんチームお母さんチームで綱引きにでることに…
おそろいのTシャツも作ってかなり気合が入っています(練習はしてないんだけど…)
背中に、ちゃんと、「ひとつの心、ひとつの魂」ってプリントしてあって
心をひとつにしてがんばりましたこのTシャツ子供用もあって…子供が着ると、かなりかわいいんです
ホノホシ太鼓の力強い音で、商工まつりがはじまりました
ドンドン ドンドン
と、胸に響く太鼓の音に…ちびすけ、ちょっとびっくりした様子
ぴくりともせず、じーとみつめています… 「 なんじゃ
この音…
」
お母さんチームは予選敗退してしましましたが…
お父さんチームはすごくがんばり…
なんと、3位になりましたお父さんチームがんばりました
まわりの人が、「信愛チームは神がおりてきたんじゃない」っていうほど…
信愛チームが入賞するなんてだれも思っていなかったはず…
ラッキー賞金1万円ゲットです
(これは、打ち上げでつかってしまいましたが…)
綱引きの他にも、3輪車競争や…
抽選会などがあり…
この、抽選会で…ひーちゃんがなんと近くのパン屋さんイマジンさんの商品券3000円分が当たりました
ママはこれが一番うれしかったパン3000円分
たすかるわ
商工会に入っているお店がいろんな商品を準備してくださっていて、この抽選会もすごくもりあがりました
そのほかにも、ぜんざい、豚汁、お好み焼きetc…
商工まつりが終わってから、幼稚園の父兄と先生、子供達と打ち上げでした
ママも、久しぶりに、ビールを飲んで…(授乳中なのでノンアルコールビール)
アルコール入っていないのになんかほっぺがぽっと
気分だけでも、飲んだ気分になって
楽しい時間を過ごせました